こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『Amazonプライムの一作品の動画を見るとデータ通信量はどれだけ消耗する?』
Amazonプライム・ビデオは毎月数百円で人気ドラマや映画、アニメが見放題という超嬉しい動画配信サービスですが、
楽しさに任せて動画を見まくっているとデータ通信量がとんでもない事になっていて驚いたことはありませんか?
今月始まってまだ1週間も経っていないのにもう通信制限!?なんてこともよく聞くトラブルです。
そもそもAmazonプライム・ビデオで動画を視聴するとどれくらいのデータ通信量を消費するかご存知ですか?
動画配信サービスを愛用する筆者もとっても気になったので、
Amazonプライム・ビデオの映画・ドラマを1作品視聴した時に消耗するデータ通信量について徹底調査してみました!
通信制限を回避するための小技もご紹介します!
>>Amazonプライムの無料体験を公式サイトから詳細を確認!こちらクリック
目次
Amazonプライムで映画やドラマを見るとどれくらいデータを消耗する?
激安すぎる価格とバラエティに富んだお得な特典で話題を集める『Amazonプライム』の中でも特に人気なサービスといえば『Amazonプライム・ビデオ』です!
そんなAmazonプライム・ビデオで映画やドラマを見るとどれくらいデータ通信量を消費するかご存じでしょうか?
目安は大体こちらの通りです。
- 最高画質…1時間あたり約0.46GB
- 高画質…1時間あたり約0.33GB
- 標準画質…1時間あたり約0.27GB
- データセーバー…1時間あたり約0.14GB
どの画質で見るかによって大幅に差が生じますが、参考までに高画質で視聴した場合、
- 2時間の映画を視聴すると約0.7GB
- 50分のドラマを視聴すると約0.27GB、10話で約2.7GB
- 25分のアニメを視聴すると約0.14GB、12話で約1.7GB
ということになります。
映画1本やドラマ数話程度なら大したことないかも知れませんが、シリーズ全話視聴となるとこれだけで結構ヤバイという人もいるかも知れませんね。
つまり、大量通信前提の大容量スマホプランを契約している方ならともかく、10GB以下のプランで契約している方にとっては大打撃…
なんの対策もせずにバンバン視聴していたら、通信制限まっしぐらと言っても過言ではありませんよね。
スマホの通信制限にならないための対策方法とデータ節約方法
気にせず使っていたらスマホのデータ通信量が
大変な事になりかねないAmazonプライム・ビデオですが、だからといって
少ししか使わないのはせっかくの見放題がもったいない!
ということで、Amazonプライム・ビデオのせいで通信制限にならないための対策をご紹介したいと思います。
- 画質を下げる
- Wi-Fi環境で視聴する
- Wi-Fi環境でダウンロードしておく
それぞれの具体的なやり方など、詳しく解説していきましょう。
Amazonプライムビデオで見る動画の画質を下げる
まず誰でも簡単な方法としては画質を下げて視聴することです。
Wi-Fi環境が無い場合は必要な通信量をとにかく減らすしかないので、こちらの方法一択になります。
再生時の画質はメニューの『設定』から変更できますよ!
『ストリーミングおよびダウンロード』の『ストリーミングの品質』が通常再生する時の画質設定です。
お好みの画質をタップしたらあとは戻るだけでOKです。
手軽に設定できるので、ヤバイと感じたらすぐに設定してみてくださいね。
Amazonプライムビデオの動画をWi-Fi環境で視聴する
できるだけモバイル通信量を消費したくないならWi-Fi環境で視聴するのがベストです。
Wi-Fiで通信した分はモバイル通信量に含まれないので、当然消費するモバイル通信量はゼロです。
自宅にインターネットが無いという方でも、場合によっては新たにWi-Fiを契約した方がお得になるケースもあります。
利用状況を振り返って、一度Wi-Fi導入を検討してみるのをオススメします。
また、絶対にWi-Fiでしか再生しないぞ!と考えているなら、Wi-Fi環境でのみ再生にするという設定もできますよ!
設定方法はとても簡単で、まずはメニューから『設定』を選択します。
『ストリーミングおよびダウンロード』をタップすると『Wi-Fiのみでストリーミング』という項目があるので、こちらをタップしましょう。
スライドがオレンジ色になったらOKです。
これで『動画はWi-Fi環境にならないと再生できない』という状態に設定できました。
Wi-Fiかと思ったらエラーで繋がってなかった…など、うっかりミスを防ぐためにも便利な設定なので、ぜひ活用してみてくださいね。
Amazonプライムビデオの動画をWi-Fi環境でスマホの端末にダウンロードしておく
外出先でも動画視聴を楽しみたいなら、Wi-Fi環境がある時に動画をダウンロードしておくのがオススメ!
この方法ならカフェやファストフード店などのフリーWi-Fiスポットでも手軽に利用できるので、自宅にWi-Fiが無い方でも簡単にトライできるはず。
詳しいダウンロード方法については以下の記事でご紹介しています。
とっても簡単なのでぜひ覚えておいてくださいね。
まとめ
Amazonプライム・ビデオに限った話ではありませんが、動画配信サービスは通信量の消費が激しいので利用には注意が必要です。
Wi-Fiを上手に活用して、通信量の節約をしましょう!
どうしてもWi-Fiが利用できない時は画質の調整で応急処置ですよ~。
>>Amazonプライムの無料体験を公式サイトから詳細を確認!こちらクリック