【批評】mixi2の口コミ!使ってみて感じたメリット・デメリット - sns初心者

【批評】mixi2の口コミ!使ってみて感じたメリット・デメリット

mixi2ってどう?口コミはどんな感じ?

mixi2のメリット・デメリットが知りたい!

 

こんにちは!SNS好きの管理人ペコです。

 

いま注目のSNSといえばmixi2。

2024年12月に登場した「完全招待制のSNS」ですね。

今回は、そんなmixi2を使ってみて感じたメリット・デメリットや、利用者の口コミをまとめました!

 

この記事でわかること
  • mixi2のメリット・デメリット
  • mixi2の良い口コミ・悪い口コミ
  • mixi2の特徴的な機能

 

mixi2とは?何ができる?

mixi2は、Xのような短文で投稿ができるSNS。

趣味や興味を共有できる「コミュニティ機能」やプライバシー保護に配慮した設計が特徴。

mixi2で出来ることをまとめました!

 

mixi2でできること

機能 詳細
テキスト投稿 149文字までのテキスト投稿ができる
画像・動画で投稿 画像4枚と動画60秒の投稿ができる
タイムライン 投稿を時系列で閲覧できる
エモテキ機能 エフェクト・アニメーションで投稿できる
リアクション 「いいね」や絵文字で反応できる
コミュニティ コミュニティの作成・参加が可能
イベント機能 イベントの作成・参加が可能
プライバシー保護 非表示設定やブロック機能が充実
サブアカウント機能 最大3つのアカウントを作成できる
他SNSとの連携 InstagramやXなど他SNSリンクをプロフィールに追加可能
足あと機能の代替 リアクションボタンを長押しで「足あとマーク」を残せる

 

ちなみに、初代mixiからの移行や連携はできないです。

mixiとmixi2の詳しい違いは、下記記事を参考にしてくださいね。

【完全招待制】mixi2とは?mixiとの違い・連携できるか解説!

mixi2の悪い口コミ・デメリット

まずは、気になるmixi2の悪い口コミ・デメリットを見ていきましょう。

mixi2のデメリット

mixi2のデメリットは下記のとおり。

mixi2のデメリット

  • ユーザー数が少ない
  • 招待制のため参加ハードルが高い
  • 他のSNSと比べて新規性に欠ける
  • アプリの動作が不安定な場合がある
  • 年齢制限がある

 

mixi2の最大の課題は、まだ利用者が少ないこと。

そのため、参加しても投稿が活発でないコミュニティが多い場合があります。

招待制を採用していたり、18歳未満のユーザーは使えないなど制限があるため、新規ユーザーは増えにくい状況です。

 

また、アプリの動作が不安定な場合もあるようです。

 

他の主要SNSは、13歳以上だと使えるので18歳は厳しめですね。

mixi2の悪い口コミ

では、mixi2ユーザーの悪い口コミを見ていきましょう。

mixi2の悪い口コミ

  • コミュニティーの参加者が少ない
  • 機能に目新しさがない
  • アプリがクラッシュすることがある

 

利用者が少ないことで「せっかく興味のあるコミュニティに入ったのに、あまり投稿がなくて寂しい」という口コミがあります。

また、「他のSNSと比べて新しい機能がないように感じる」という意見も。

 

一部のユーザーからは、アプリがクラッシュする、投稿が反映されないなどの不具合も報告されています。

リリースされたばかりのSNSのため、今後の改善に期待ですね。

 

【バレる?】mixi2裏垢!複数のサブアカウント作り方&注意点【画像で解説】mixi2コミュニティとは?作り方&活用法

mixi2のメリット・良い口コミ

では、mixi2の良い口コミ・メリットを見ていきましょう。

mixi2のメリット

mixi2のメリットは下記のとおり。

mixi2のメリット

  • 初心者にも使いやすい
  • 趣味や興味でつながれる
  • プライバシー性が高く安心して使える
  • 心地よいクローズドな環境
  • 感情を豊かに表現できる機能

 

mixi2は、非常にシンプルで直感的なデザイン。

そのため、SNS初心者でも使いやすいです。

 

趣味や関心ごとに特化したコミュニティでは、共通の話題で盛り上がれるのが面白いです。

投稿時にはアニメーションやエフェクトを使うことで、よりお互いの気持ちを伝えることができます。

mixi2のコンセプトである「クローズドな空間」が、それらを実現しているのでしょう。

mixi2の良い口コミ

では、mixi2ユーザーの良い口コミを見ていきましょう。

mixi2の良い口コミ

  • 趣味でつながれるのが嬉しい
  • 友達との交流が安心して楽しめる
  • 不要な情報が入ってこないのが良い
  • 懐かしさが感じられる

 

mixi2のコミュニティー機能では、「好きなアーティストのコミュニティーで交流できるのが嬉しい」という意見が。

クローズドな環境であるため、「友達との交流が安心して楽しめる」という口コミもありました。

 

また、mixi2では「レコメンド機能」を強く取り入れていないため、不必要な情報にさらされることはないです。

mixiを使っていた世代にとっては、「懐かしさを感じる」という声もありました。

 

【バレる?】mixi2裏垢!複数のサブアカウント作り方&注意点

mixi2を実際に使ってみた批評

実際に、mixi2を使ってみて「古き良きコミュニケーション」ができるSNSという印象を受けました。

情報化社会となって「不必要な情報」まで入ってくる現代には、こういうSNSを必要とする人は多いのではないかなと。

特に、ネガティブな情報や無益なバズ投稿を見て”情報疲れ”している人にはおすすめ。

 

「クローズドな空間」「コミュニティー」などのコンセプトも個人的に好きです。

まだ、生まれたてのサービスなので面白い機能も今後追加される気がします。

 

将来性を感じるSNSなので、筆者は今後も触ってみますね!

 

【画像で解説】mixi2コミュニティとは?作り方&活用法

mixi2の個人的評価は「面白そう」

mixi2は、安心感を重視した平和なSNS。

「クローズドでのやり取り」「コミュニティでの繋がり」が魅力的なサービスです。

「落ち着いた環境で趣味を共有したい人」はぜひ使ってみてください。

 

気になる人は、下記招待リンクから登録してくださいね!

招待リンクはこちら

登録方法は下記で詳しくまとめています。

【完全招待制】mixi2とは?mixiとの違い・連携できるか解説!

 

<mixi2の人気記事>

【完全招待制】mixi2とは?mixiとの違い・連携できるか解説!【批評】mixi2の口コミ!使ってみて感じたメリット・デメリット【バレる?】mixi2裏垢!複数のサブアカウント作り方&注意点【画像で解説】mixi2コミュニティとは?作り方&活用法【検証】mixi2ブロックされるとどうなる?ミュートとブロック機能の仕組み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です