〈記事内に広告プロモーションを含む場合があります〉
音楽&エンタメが大好きな管理人です!
最近、何かと注目を集める「ナンバーアイ」。
熱狂的なファンの指示を集める一方で、「ダサい」「人気がない」といった声も見受けられます。
今回は、サマソニで生演奏も聴いたことのある筆者が、ナンバーアイへの批判の声を探りました。
- Number_iが批判される理由6選
- Number_iの人気の実態
- Number_iを生で聴いた感想
目次
ナンバーアイが「ダサい・嫌い」と言われる理由6選
まずは、ナンバーアイに対してどんな批判の声があるのか探ってみました。
否定的な声の中でも、特に目立つ6つのポイントをまとめました。
批判① 曲構成が破天荒で聴き慣れない
ナンバーアイの楽曲は一般的なアイドルソングと比べ、構成がかなり斬新。
例えば「GOAT」は、EDMをベースにした激しいサウンドに加え、高速ラップが冒頭から畳みかけられます。
曲の展開も緩急が激しく、聴き慣れていない人からは「落ち着かない」「頭に入ってこない」と感じられることも。
批判② 歌詞が意味不明で感情移入できない
ナンバーアイの曲は、サビで同じ単語を繰り返す手法がよく用いられます。
「GOAT」や「BON」、「INZM」のようにサビで同じ単語を繰り返す手法は、海外のヒップホップやEDMでは一般的。
しかし、日本のアイドル文化ではかなり珍しい手法。
同じ言葉を連呼することに対し「意味が薄い」と感じるリスナーもいるようです。
リズム感を優先した表現は、メッセージ性を重視する層には受け入れづらいかもしれません。
批判③ 高速ラップ&エッジボイスが賛否
ナンバーアイの楽曲では、3人ともラップを主体に歌っています。
例えば、岸優太さんの高音かつファニーなエッジボイスや巻き舌などは、「クセが強すぎて苦手」と捉える声も見られます。
岸君💜のことが大好きだけどラップは苦手😓
だから今の楽曲はどうしても受け入れられない😖#Weareyoung の時のような甘くて切ない岸君💜の歌声が聴きたーーーーーーい😭😭😭こんな風に思っているのは私だけ😓😓😓⁉️#岸優太#すきすきワンワン#Number_i #KingandPrince5 pic.twitter.com/2yXIgDqP6m
— 日本ネコ歩き (@godzillaneko97) July 8, 2024
その技術は高いものの、聞き取りづらさや異質に感じる人も多いようです。
批判④ 振り付けが奇抜すぎてネタ化
ナンバーアイのパフォーマンスには、あえて記号的でクセのある振り付けが多用されています。
特にサビの部分では、シンプルな繰り返し動作が多いのが特徴。
これがSNSでは「ネタ」として拡散され、「なんかダサくない?」と軽く扱われる要因にもなっています。
批判⑤ キンプリ時代のファンの反発
元キンプリという背景もあって、「ジャニーズっぽさ」を求めていた層からの期待外れ感も否めません。
キンプリ時代の楽曲「シンデレラガール」のようなキラキラ感は皆無。
キンプリ時代とのギャップの大きさに対して、「嫌いになった」「支持できない」と表明するファンもいるようです。
批判⑥ 脱ジャニーズに対する裏切り者との声
ナンバーアイの3人は、2023年5月に旧ジャニーズ事務所を退所。
キンプリからも脱退したわけですが、それに対して一部ファンから「裏切り者」と批判されました。
ナンバーアイ何をやっても気に入らない人達が一部にいます
ジャニーズを辞めて裏切り者と思ってる人達の様です。
私はキンプリも知らなかったけどGOAT見て凄いグループだと感じてファンになりました。新しい音楽作ろうとしてる人達だと感じて。— kiribas (@kiribas12) August 19, 2024
ナンバーアイのアンチファンの一部には、現在のキンプリを支持する人も多いようです。
【25年6月】ジャニーズ人気グループのランキングTOP10を調査
ナンバーアイは「人気がない」のか?
一部リスナーから「人気がない」とされるナンバーアイ。
しかし、実際の数字や反応を見てみると、その印象とは少し違うようです。
サブスク再生回数から見る人気度
ナンバーアイの楽曲は、Amazon MusicやApple Musicなど主要ストリーミングサービスで配信中です。
このストリーミングサービスでの累計再生回数が1億回を超える曲が3つあります。
- GOAT
- BON
- INZM
「1億回再生」という数字は、日本の音楽市場において、楽曲が大ヒットしたことを示す指標です。
【25年6月】ジャニーズ人気グループのランキングTOP10を調査
SNSで否定意見が先行
ナンバーアイはSNS上でトレンド入りを複数回達成しており、ファン層の拡大が見て取れます。
\ Number_i トレンド情報/
📺トレンド入りしています📺
おめでとう御座います
(7/2 22:55 現在)
✩2位 #お願いGOD_夏
✩4位 #Number_i
✩5位 #未確認領域
✩6位 #GOD_ii pic.twitter.com/QG4FBqMZI2— Jin_iLYs (@JiniLYs1030) July 2, 2025
しかし、SNSではアンチの意見も多く、それが不人気であるとの誤解を生んでいるようです。
実際に、「ナンバーアイ ダサい」「ナンバーアイ 人気ない」などの検索が目立つのは、アンチ層の声が目立ちやすいからという側面も。
ファン層が変化している途中
キンプリ時代の王道アイドルファンと、現在のナンバーアイが惹きつける音楽ファンとでは、趣味嗜好が大きく違います。
そのため、旧来ファンの一部から「思ってたのと違う」と離脱が起きる一方、普段アイドルを聴かない層が注目し始めている状況。
ちょうど、新旧のファンが大きく入れ替わっている最中とも言えそうです。
【無料】ナンバーアイをサブスクで聴くならコレ!新曲INZMもヤバい!
Number_iドキュメンタリー映像で見える本当の姿
2025年6月にAmazonプライムで配信された「THE_i」は、ナンバーアイの舞台裏を追った密着ドキュメンタリー。
ナンバーアイの3人が制作に向き合う姿が映し出されます。
||◤MESSAGE◢|| #Number_i 初の長期密着ドキュメンタリー
『THE_i -what is Number_i-』
本日より配信開始!Number_iからコメントが届きました✨
まだ見たことのない彼らがここに。
観られるのは、#プライムビデオ だけ!
👉https://t.co/5nJCHdGPU9#DocumentaryofNumber_i #THE_i pic.twitter.com/KQZxsTetnB— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) June 26, 2025
筆者も実際に見ましたが、企画・制作段階から深く関わってる姿が印象的でした。
ステージに立つまでの努力と苦悩が描かれており、「ただのアイドル」ではない一面が伝わります。
嫌いな人ほど見ろ!Number_i初ドキュメンタリーがアマプラで配信!
【25年6月】ジャニーズ人気グループのランキングTOP10を調査
\ 30日間の無料体験 /
公式Amazonプライムビデオ
ナンバーアイはサブスクで配信中
ナンバーアイの楽曲は、主要サブスクで配信中です。
Number_iが聴ける音楽サブスク
音楽配信サービス | 月額料金 | 無料体験 |
Amazon Music Unlimited | 月額1,080円 | 1ヶ月 |
Apple Music | 月額1,080円 | 1ヶ月 |
Spotify | 月額980円 | 1ヶ月 |
LINE MUSIC | 月額980円 | 1ヶ月 |
YouTube Music | 月額1,280円 /980円 | 1ヶ月 |
月額980円 | 1ヶ月 | |
AWA | 月額980円 | 1ヶ月 |
KKBOX | 月額980円 | 1ヶ月 |
Amazon Primeでドキュメンタリーやライブ映像も見る人は、Amazon Music Unlimitedがおすすめ。
Amazon Prime会員だと、少しだけ割引があるからです。
Amazon Music Unlimitedのプラン
料金プラン | 月額 | |
個人プラン | Prime非会員 | 1,080円 |
Prime会員 | 980円 | |
学生プラン | 580円 | |
ファミリープラン | Prime非会員 | 1,680円 |
Prime会員 | ― | |
ワンデバイスプラン | 580円 |
30日間の無料体験もあるので、気になる人は無料体験から始めてみてくださいね。
【無料】ナンバーアイをサブスクで聴くならコレ!新曲INZMもヤバい!
【25年7月】ジャニーズを聴く音楽アプリ比較!おすすめアプリの特徴を解説
▼ 3ヶ月間の無料体験はこちら ▼
(※2025年7月28日まで)
ナンバーアイは唯一無二の挑戦者
ナンバーアイが「ダサい」「嫌い」と言われるのは、既存のアイドル像と異なる音楽性・演出スタイルがあるから。
しかし、それは彼らが本気で唯一無二になろうとしている証でもあると思います。
もし、あなたが少しでも興味を持ったなら、Amazonプライムでドキュメンタリー「THE_i」を見てみてくださいね。
【無料】ナンバーアイをサブスクで聴くならコレ!新曲INZMもヤバい!
【25年7月】ジャニーズを聴く音楽アプリ比較!おすすめアプリの特徴を解説
▼ 30日間の無料体験はこちら ▼
(※無料体験中の解約で0円 )