こんにちは!!
LINEとYoutubeが大好きな『ペコ』です。
今回はご紹介させて頂く内容は
『LINEにYouTubeのURLをトークに貼り付け動画を送る方法』
についてご紹介していきます。
このYouTubeめっちゃ面白いから
友達にもLINEしてあげようと思ったのですが
YouTubeのURLって・・・どこ?
YouTubeの動画をLINEでトークする方法が
全然わからなかったんですよね。
私のようにYouTube動画を送る方法が
わからなくて困っている人もいると思うので
これからLINEにYouTubeのURLを
トークに貼り付け送る方法をご紹介していきます。
目次
LINEのトーク画面からYoutubeの友だちに送って共有する方法
Youtubeを送りたい友だちのトーク画面を開きましょう。
LINEブループでも同様の方法でYoutube動画をシェアすることができます。
『+』を選択します。
『Youtube』のアイコンが表示されるのでクリックします。
このような画面が表示されるので『検索バー』から送りたいYoutubeの動画を検索し
送りたい動画をクリックしてください。
するとこのような画面が表示されます。
『トークに送信』をクリック
これでYoutubeの動画をシェアすることができました。
この方法の難点としては、検索バーで検索してもなかなか求めている動画が見つからないという時。
その場合は、下記の記事を参考にしてYoutubeのURLをLINEトークに貼り付ける方法を試してみましょう。
YouTubeのURLってどこにある?
YouTubeのURLはインターネットブラウザ
(Safariやgoogle)から開いて送る方法と
YouTubeのアプリからURLを送る方法は
ちょっとだけ異なりますが
やり方をわかりやすく画像を使って
これからご紹介していきますね。
SafariからYouTubeのURLを転送する場合
SafariやGoogleでLINEトークで送りたい
Youtubeの動画を検索し
こちらの画面まで進めましょう。
Youtubeの画面が表示されたら
矢印のどちらかを選択してください。
するとこのような画面が表示されます。
矢印が指しているのが
これからあなたが送ろうとして
YouTubeのURLとなります。
このURLを長押ししましょう。
この画面では『コピー』を選択します。
コピーしたURLを送りたい友人へ
トークにて貼り付ければ完了です。
YouTubeアプリからURLを転送する方法
こちらはYoutubeのアプリからLINEトークへ
URLを貼り付けてトークする方法です。
送りたいYoutubeを選択し
矢印の指している『・・・』を押してください。
次の画面では『共有』を選択しましょう。
ここに表示されている『LINE』を選択しましょう。
YouTubeのアプリからは
Twitter・Facebook・Whatsappなど
メジャーなアプリにもYouTubeアプリから
転送することが可能です。
トークしたい友人をここで選択します。
これでYouTubeアプリから
LINEトークで友人に送る方法は完了です。
まとめ
YouTubeの面白い動画をシェアしたいけど
やり方がわからなくて断念してしまった人へ
おすすめの記事でした。
YouTubeのURLを貼る方法を意外と簡単ですが
この方法を知らないと永遠とトークは出来ません。
簡単なことですが、
やり方をしっかりマスターして
もっとLINE・Youtubeを楽しみましょう。