こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『auスマートパスプレミアムと映画の相性抜群!超お得に映画を楽しむ方法とクーポンの使い方』
映画館のチケット代金って意外と高くて『好きだけどなかなか行けないんだよね…』とお悩みの方は多いはず。
そこでおすすめしたいのがauが提供している『auスマートパスプレミアム』というお得なサービスです。
映画館で映画を楽しむ機会が多い方なら一度チェックしてみても損は無いですよ~!
今回はauスマートパスプレミアムを使って映画を超お得に楽しむ方法をご紹介します。
映画好きにおすすめしたい理由を含めてご紹介していくので、
auスマートパスプレミアムが気になっている方はぜひ最後まで目を通してみてくださいね。
▼ 初回30日間無料!▼
目次
auスマートパスプレミアムが最大4000円分の太っ腹なクーポンを発行中
auスマートパスプレミアムではお得なキャンペーン情報がたくさん載っていますが、今回のキャンペーンはかなりお得なクーポンを発行中。
デリバリーアプリで有名な『menu』からauスマートパスプレミアムに入会でもらえる4000円分もらえるキャンペーン中!
条件は非常に簡単!
auスマートパスプレミアムに新規入会するだけ。
しかもauスマートパスプレミアムは30日間無料で登録することができるので、実質、無料で最大4000円分のクーポンをもらえることが可能になります。
また、こちらはすでにauスマートパスプレミアムに入会していてももらえるキャンペーンでもありますので、コロナで自宅にいる機会の多い今の時期に非常にお得なキャンペーンです。
▼ 月途中の入会でも30日間無料 ▼
auスマートパスプレミアムと映画の相性がいい理由と契約するメリット4つ
まずはauスマートパスプレミアムと映画の相性がいい理由からご紹介していきます。
auスマートパスプレミアムに契約すると、映画好きにとってはメリットがたくさん!
映画好きにとってauスマートパスプレミアムが嬉しいポイントはこちらの通りです。
- 月曜日はチケット代最大800円OFF
- 火曜日~日曜日でもチケット代最大440円OFF
- みんなで使える
- 1~2回使えばauスマートパスプレミアム代金が取り戻せる
具体的にどのようなメリットがあるのか、概要を解説していきますね!
月曜日はチケット代が最大800円OFF
映画好きにとって最大のメリットは、『auマンデイ』で月曜日は映画館のチケット代が最大800円引きになること。
月曜日であれば祝日でもOKですし、毎週必ず使えるクーポンなのも嬉しいポイント!
利用できる映画館は『TOHOシネマズ』限定ではありますが、800円引きは結構大きな割引ではないでしょうか。
なお、割引額は購入するチケットによって前後します。
- 一般 1,900円→1,100円 …800円引き
- 大学生 1,500円→1,100円 …440円引き
- 高校生以下 1,000円→900円 …100円引き
『チケット代 1,100円』というのは、TOHOシネマズで利用できるあらゆる割引の中でも2番目の安さ!
※1番安いのは障がい者割引です
高校生以下となってしまうと契約するメリットはそれほど大きいとは言えませんが、
大学生以上の映画好きには100%おすすめできる特典です。
▼ 初回30日間無料!▼
火曜日~日曜日でもチケット代最大440円OFF
『毎週月曜日は難しいよ、急に映画が見たくなった場合は安くならないの?』と思ってしまう方もご安心ください。
auスマートパスプレミアムユーザーなら『auシネマ割』でいつでも最大440円引きなんです。
利用できる映画館は『ユナイテッド・シネマ※』限定です。※恵比寿ガーデンシネマは対象外
こちらも割引額は購入するチケットによって前後します。
- 一般 1,980円→1,440円 …440円引き
- 大学生 1,500円→1,300円 …200円引き
- シニア 1,200円→1,000円 …200円引き
- 高校生以下・障がい者 1,000円→900円 …100円引き
あらゆる割引チケットの中で一番安い…とまではいきませんが、
いつでもレイトショー並の価格で映画が見られるのは嬉しいですよね。
曜日や時間帯を選ばず思いついたらすぐ使えるため『いつでも映画が安くなる』という安心感も高ポイント!
土日や祝日も対象なので、本当にいつでも使えちゃいます。
auスマートプレミアムの割引はみんなで使える
auスマートパスプレミアムの映画割引は契約者本人だけでなく同伴者にも適用されるので、
一緒に行った家族やお友達もお得に映画館が利用できます。
- auマンデイ
- TOHOシネマズ:契約者と同伴者1名
- auシネマ割
- ユナイテッド・シネマ:契約者と同伴者2名
なんと、同伴者の割引も適用すれば最大1,600円引きになっちゃいます!
一人だとクーポンを使うのはちょっと遠慮しちゃうな~…
という方でも使いやすいのではないでしょうか。
注意点としては、適用できるのは『契約者本人+同伴者』であること。
契約者からの譲渡では使えないので、必ず契約者と一緒に使うようにしましょう。
1~2回使えばauスマートパスプレミアム代金が取り戻せる
auスマートパスプレミアムが有料のサービスであることに登録をためらう方もいますよね。
しかし実はauスマートパスプレミアムの中でも映画館のクーポンは断トツでお得なんです!
1~2回使えば割引額だけでauスマートパスプレミアムの利用料金が取り戻せるので、
映画好きの方ならこの点はあまり問題にはならないかも…?
『毎月最低でも1回以上は映画館に行くよ!』という方なら、長期的に見れば損はしないはず。
TOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ、コロナワールドがご近所にある方は、
ぜひ一度登録を検討してみてはいかがでしょうか?
▼ 初回30日間無料!▼
auスマートパスプレミアムで映画を見るためのクーポンの使い方
最後にauスマートパスプレミアムで映画クーポンを使う方法をご紹介します。
パパっとタップしていくだけですぐにクーポンが発行できますよ!
スマホを使うのはちょっと苦手だな~という方でも簡単に発行できちゃうので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
auマンデイ(TOHOシネマズ)の使い方
まずはauマンデイ(TOHOシネマズ)でクーポンを発行する方法をご紹介します。
auスマートパスプレミアムのアプリを起動したら『≡メニュー』から『カテゴリ』を選択しましょう。
カテゴリ一覧から『エンタメ』を開き、
『映画館・劇場』を選択すると全国の映画館や劇場で使えるクーポンの一覧が表示されます。
『auマンデイ』をタップするとクーポン一覧が表示されるので、
『【月曜】毎週月曜は映画が1,100円!』を選択してクーポン画面に移動しましょう。
『🎫クーポンを表示する』を選択すると、auマンデイについての注意書きが表示されます。
内容を確認して『「auマンデイクーポン」を発行する』をタップするとクーポンが発行されますよ!
クーポンが発行されました!
『自動券売機』『劇場窓口』『オンライン』のそれぞれで使えるクーポンが3種類表示されます。
使い方は各クーポンの下に表示されていますが、
- 自動券売機…QRコードを自動券売機にかざす
- 劇場窓口…クーポン番号を伝える(スマホを見せる)
- オンライン購入…クーポン入力欄にクーポン番号を入力する
というそれぞれの方法でクーポンを適用させましょう。
なお『auマンデイ』という名称ではありますが、クーポンの発行自体はいつでも可能です。
ただしクーポンが利用できるのは『月曜日だけ』なのでご注意ください。
▼ 初回30日間無料!▼
auシネマ割(ユナイテッド・シネマ)の使い方
続いてauシネマ割(ユナイテッド・シネマ)でクーポンを発行する方法をご紹介します。
こちらもまずはauマンデイと同じように『≡メニュー』から『カテゴリ』を選択して始めます。
『映画館・劇場』を開く所まではauマンデイと同じ操作でOKですよ!
『映画館・劇場』が開けたら『auシネマ割』を選択して『auシネマ割で映画が割引に♪』をタップしましょう。
auシネマ割のページに移動しました!
『クーポンをGET』をタップすると利用規約が表示されるので、
確認したら再度『クーポンをGET』を選択してクーポンを取得しましょう。
auシネマ割では『バーコード』と『クーポン番号』が表示されます。
それぞれのクーポンの使い方はこちらの通り。
- 自動券売機…バーコードを自動券売機にかざす
- 劇場窓口…スマホ(バーコード)を見せる
- オンライン購入…クーポン入力欄にクーポン番号を入力する
auマンデイとほぼ同じ使い方ですね!
▼ 月途中の入会でも30日間無料 ▼
まとめ
auスマートパスプレミアムを使うと、映画館のチケット代金がいつでもお得に。
毎週月曜日なら更にお得な『auマンデイ』で最大800円引きになっちゃいますよ!
クーポンはタップしていくだけで1分とかからず即発行できるため、思いついたらすぐ使えます。
2019年12月からauユーザー以外も契約できるようになったので、
映画好きならauユーザーもauユーザー以外も一度はチェックしてみてくださいね。
▼ 初回30日間無料!▼