漫画村の代わりに無料!漫画サイトはこれ - sns初心者

漫画村の代わりに無料!漫画サイトはこれ

漫画村の代わりになるような無料漫画サイトやアプリはない?

 

こんにちは。漫画好きな管理人「ペコ」です。

 

「漫画村」が閉鎖…

これは出版業界や漫画業界において大ニュースでしたね。

反対していた版権側の立場の人や一般の人にとっては朗報でした。

 

その一方、褒められた行為ではないと知りながらも「無料で漫画を楽しめる」として漫画村を利用していた方も少なからずいるはず。

「やっぱ無料で手軽に漫画を楽しみたい!」

 

ということで、漫画村の代わり…とも言えそうな漫画が楽しめるサイトやアプリについてまとめて紹介していきます。

 

漫画村創設者「逮捕」

漫画村の創設者である、星野ロミがフィリピンで拘束。違法サイトであるため、現在は漫画村へはアクセスはできません。

 

漫画村の代わりになる無料で楽しめる漫画サイト

 

 

1位:漫画村の代わりに無料でマンガが読めるサイト
コミックシーモア

漫画が無料で読めるコミックシーモアの特徴

特徴

国内最大級の作品数で多くのジャンルをカバー

100%ポイント還元や70%OFFクーポンが魅力

おすすめポイント

初回登録での割引が手厚く、実質無料で読める作品多数

読み放題プランが豊富で、幅広いジャンルを網羅

特典やセール情報がアプリ内で簡単に確認可能


こんな人にコミックシーモアがオススメ

  • 幅広いジャンルの漫画が読みたい
  • 無料・格安で漫画を楽しみたい

 

7日間の無料体験中は作品が読み放題なので、まずは無料トライアルに登録してみて読みたい作品があるかチェックしましょう!

2位:漫画村の代わりに無料でマンガが読めるサイト
BOOK☆WALKER

漫画が無料で読めるBOOK☆WALKERの特徴

特徴

KADOKAWAグループのためラノベも多数

読み放題や初回クーポンあり

おすすめポイント

頻繁なキャンペーン・セールがある

1つのアカウントで7台まで端末登録・同期が可能

独占配信・先行配信作品も多数

こんな人にBOOK☆WALKERがオススメ

  • 1アカウントを複数端末で楽しみたい
  • 無料・格安で漫画を楽しみたい

 

14日間の無料体験中は作品が読み放題なので、まずは無料トライアルに登録してみて読みたい作品があるかチェックしましょう!

公式サイトで無料体験をする

3位:漫画村の代わりに無料でマンガが読めるサイト
ebookjapan


漫画が無料で読める ebookjapanの特徴

特徴

漫画の配信数が業界屈指

YahooグループのためPayPayポイントが還元

おすすめポイント

会員登録不要ですぐ読める

無料作品も多数配信

購入時にはポイント還元がある

初回は70%クーポンもあり

 


こんな人にebookjapanがおすすめ

  • paypayユーザー
  • 漫画の単品購入をしたい

 

漫画を中心に読みたい人にはうってつけのサイトです!

公式サイトはこちら

 

漫画村の代わり|閉鎖した理由

さてさて、大きな声では言えないけど俺も私も漫画村利用していたよ…という方は多いはず。

まずは無料で漫画を始めとする書籍が読み放題だった漫画村が閉鎖した理由から説明していきましょう。

 

漫画村が閉鎖となったのには大きく2つの理由があります。

漫画村が閉鎖した理由
  • 政府が違法アップロードサイトの対応に本格的に動き出したから
  • Googleの検索結果に表示されなくなったから

 

まとめると『漫画村を運営しやすい状況ではなくなったから』と言えそうです。

 

漫画村はなんといっても無料で漫画や小説が読み放題というのがメリットでしたが、その一方で問題点がてんこ盛り状態でした。

  • そもそも違法アップロードなのでは?
  • 出版社や作者の利益侵害になっているのでは?
  • 漫画村にある広告をタップしたらウィルス感染した
  • 漫画村を見ていると電池の減りが異常に早い気がする…

 

などなど、どれかしら耳にした事がある方も多いと思います。

これらの問題点が明るみになって政府やGoogleが動きだしたことで、

漫画村へのアクセスや運営が困難になった結果、本格的に閉鎖してしまったということですね。

漫画村の代わりとなる無料漫画サイトやアプリ全まとめ

今後は漫画村のような違法ギリギリ(あるいは違法)な漫画や動画サイトの取り締まりはどんどん厳しくなっていくと予想されます。

でもやっぱり無料で漫画を読みたーい!という人も多いですよね(笑)

 

ということで漫画村の代わりになりそうな書籍取り扱いサイトやアプリについてまとめてみました!

最近は無料から有料まで漫画が楽しめるサイトやアプリが山のようにありますが、それらのサイトやアプリを分類すると大まかに3つのタイプに分類されます。

書籍が楽しめるサイト・アプリの種類
  • 幅広いジャンルを配信
  • ラノベ・同人誌にも強みがある
  • 定額読み放題系
  • 単品購入系

 

それぞれのタイプがどんなシステムなのか、どんなサイトやアプリがあるのかについて、さっそく詳しくご紹介していきたいと思います。

当サイトのオススメのマンガ・電子書籍ストア『eBookJapan』

マンガと言わず、全ての電子書籍のトップに君臨していると言っても過言ではないeBookJapan。

名前からしても『イーブック、ニホン』ですからね。

 

三国志やおそ松くんなど、他の電子書籍ストアでは読めない作品も多くあります。逆にeBookJapanで取り扱いがなければ他の電子書籍ストアではないぐらい。

もちろん、こんな感じで『人気の無料で読める少女マンガ』や

 

ゴールデンカムイや7つの大罪など『人気の少年・青年マンガ』があります。

 

有料作品も含めると49万冊以上のラインナップと品揃えは日本最大級!

マンガだけではなく、雑誌や18歳以上限定の大人のコンテンツも揃えているので

全ての人におすすめできる電子書籍ストアになります

ebook Japanの公式サイトはこちら

無料コミック+課金系

まずは無料コミック+課金系のサイトやアプリからご紹介していきますね。

このタイプの特徴は漫画を読むのは基本的には無料ですが、いつでも好きな時に好きな作品を読むためには課金が必要になることです。

 

課金のタイプは大まかに2種類。

  • 立ち読み型
    無料:一部の作品、人気作品の最初や最新の数巻・数話など
    有料:残りの作品など
  • 漫喫型
    無料:1日○○分・1日○話といった1日の閲覧制限あり
    有料:閲覧できる権利をチケットなどで購入

 

どちらが良いかは人によりますが、漫喫型は時間をかければ完全に無料で利用できるのがメリットです。

 

このタイプのサイトやアプリは好きな作品にだけ課金して手軽に漫画を読みたい人にオススメ

無料コミック+課金系サイト・アプリ

 

それではこれらのサイト・アプリを使って無料で読める人気作品や特徴を簡単にご紹介していきますね。

LINEマンガ(立ち読み型)

LINEマンガは言わずと知れたLINEが運営するマンガアプリです。

 

『僕等がいた』『いぬやしき』といったメディア化もされた人気作品から、

『鬼畜島』『若林くんが寝かせてくれない』といった話題作まで幅広い作品を無料配信しています。

 

マガジン形式で毎週決まった曜日に決まった作品が更新されるので、チェックが楽しみになりいますね!

LINEマンガについてはこちらの記事でも詳しくご紹介していますよ。

pixiv コミック(立ち読み型)

人気投稿サイトのpixivが運営するpixiv コミックも無料マンガアプリとして有名ですね。

 

『ヲタクに恋は難しい』『うらみちお兄さん』『ポプテピピック』など、超有名作品というよりはネットでじわじわ人気を伸ばす話題作が中心です。

一般的なコミック作品以外にも、アプリからの利用ならpixivに投稿されたコミック作品が閲覧できるのが最大の特徴

 

アマチュアの面白い作品を発掘したい!という方にとってはこれほど便利なアプリはないのではないでしょうか。

コメントの投稿など、作家さんと閲覧者の距離が近く親近感も湧きそうですね。

Renta!(立ち読み型)

テレビCMでもおなじみの漫画レンタルサービスRenta!にも無料コンテンツがあるのはご存じでしたか?

 

出版社にとらわれない幅広いラインナップが魅力的で、

『東京タラレバ娘』『ちはやふる』『進撃の巨人』『宇宙兄弟』などの安定した人気作品も1巻まるごと無料キャンペーンなどを行ったりしています。

 

ただし基本的には漫画のレンタルサービスなため、無料になっているのは最初の1巻のみというパターンが多いのが難点です。

ピッコマ(漫喫型+立ち読み型)

漫喫型と立ち読み型の特徴を併せ持つのがピッコマです。

その特徴の通り、時間制限つき(課金で解放)の作品と購入限定作品の2通りが存在しています。

 

『めしぬま。』『Paradise Kiss』『グラップラー刃牙』などの話題作・人気作の他には、全10巻以下のササッと完読できそうな作品が多いのが特徴です。

ちょっとした暇つぶしにはちょうどいいラインナップが魅力的ですね!

マンガBANG!(漫喫型)

ピッコマ同様にマンガBANG!にも2つのタイプの作品が存在しています。

 

『ミナミの帝王(iOSアプリ限定)』『カイジ』『海猿』など、青年誌風のラインナップが強いのが特徴的です。

どちらかというと最新作品よりは往年の名作や人気作品が多いので、懐かしい漫画を読みたい方にオススメかも知れません。

マンガワン(漫喫型)

オリジナル作品も豊富な漫画アプリといえばマンガワンです。

 

曜日ごとに設定された恋愛モノや青春モノといった『推しジャンル』の作品が更新されるほか、

期間限定で超有名作品が全巻無料(時間制限あり)公開されています。

 

現在公開中の有名作品は『アイアムアヒーロー』『おやすみプンプン』『めぞん一刻』など。

この後ご紹介する裏サンデー作品の一部が全話公開されているのもマンガワンならではです。

マンガUP!(漫喫型)

スクエニ系コミック雑誌の人気作を読むならマンガUP!がオススメ。

 

『鋼の錬金術師』『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『妖狐×僕SS』といったスクエニ系ならではのラインナップはマンガUP!だからこそ。

読書履歴や好きなジャンルの登録でオススメ作品を教えてくれる機能もあるので、何を読もうか迷った時には頼りになりそうですね!

無料WEBマガジン系

続いては無料WEBマガジン系のサイトやアプリですが…

こちらはまさに雑誌の立ち読みをイメージするとわかりやすい思います。

 

最新話や最初の数話は無料公開しており、続きなど非公開中の話が読みたい時は発売中の実際の本(もしくは電子書籍)を購入するのが基本です。

専用のアプリを作っているものもありますが、余計なアプリにスマホの容量を取られずWEBから手軽にチェックできるというのが魅力的です。

 

このようなシステムになっている無料漫画サイトやアプリは本当にたくさんあります。

実際に漫画雑誌を発行している殆どの漫画が独自のWEB媒体を持っていると思っても良いかも知れません。

漫画雑誌で連載中の作品のスピンオフ作品を連載していたり、雑誌側の特色も強く反映されています。

 

どんな方にもオススメできるので、とりあえずチェックしてみてはいかがでしょうか。

定額読み放題系

ここからは定額で読み放題系のサイトやアプリについてご紹介していきます。

 

今までご紹介してきたサイト・アプリと違い、ご紹介するすべてのサイト・アプリが有料ですが、

読みたい作品だけに課金するのではなく配信作品全体に課金することで全作品読み放題という特徴を持ちます。

 

ジャンルや出版社にとらわれずとにかくたくさんの漫画を読みまくりたい人にはこのタイプが超オススメ!

定額読み放題系サイト・アプリ

 

作品ごとに課金するわけではないので、毎月決まった金額だけを支払えば良いというのが最大のメリットです。

どれだけ読んでも定額なら、使いすぎ・読みすぎの心配もありませんね。

Kindle Unlimited

Amazonが運営する定額読み放題サービスがKindle Unlimitedです。

月額料金は980円で、漫画作品に限らず小説や実用書、雑誌なども読み放題になるのが魅力的!

 

Kindle Unlimitedならではと言えるのが、その名の通りKindleでの利用が可能な点。

Kindle端末はもちろんスマホやタブレットのアプリ、パソコンなど、様々なデバイスからの閲覧ができます。

閲覧履歴も共有できるので、『スマホで途中まで読んだ続きからパソコンで読む』なんてことも可能です。

コミックシーモア

電子コミック業界老舗中の老舗コミックシーモアも定額制読み放題サービスです。

コミックシーモアの場合はレンタルコンテンツも存在しており、

Renta!のような漫画レンタルサービス+Kindle Unlimitedのような読み放題というイメージだとわかりやすいかも知れません。

 

月額780円で8,497タイトルが読み放題になる『読み放題 ライト』

月額1,480円で23,679タイトルが読み放題になる『読み放題 フル』があります。

 

『読み放題 フル』ではBL・TL・ラノベ・成人向けといったちょっぴりマニアックな漫画も読み放題!

自分の趣味に合わせたコースが選べるのはコミックシーモアならではです。

公式サイトで7日間の無料体験をする

BOOK☆WALKER

 

KADOKAWAが運営するBOOK☆WALKERは漫画だけでなくラノベや同人誌も豊富。

1つのアカウントで7台まで端末登録・同期が可能なため、複数端末で楽しみたい方には便利です。

 

独占配信や先行配信作品も多数あるので、ここでしか読めない漫画などもありますよ。

公式サイトで14日間の無料体験をする

ブック放題

ソフトバンクが提供するブック放題は、実はモバイルキャリアに関わらず契約できる漫画読み放題サービスです。

魅力はなんといってもその月額料金の安さ(月額500円)です。

 

隙間時間を埋めるための漫画アプリとしてはちょうどいい価格なのが嬉しいですよね。

作品のラインナップがやや古めな所が気になりますが、雑誌も読み放題というのは有り難いサービスです!

 

初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】

 

漫画村の代わりについてのまとめ

漫画村が閉鎖してしまっても漫画が楽しめるサイトやアプリはたくさんあります。

漫画村のように全作品全話が無料で見放題というわけにはいきませんが、それでも十分楽しめるはず!

 

お気に入りのサイトやアプリを見つけてこれからも手軽に漫画を楽しみましょう!

漫画村と一緒に閉鎖したAnitubeの代わりとなるサイトをまとめましたので、参考にしてくださいね。

 

合法的に無料でアニメや動画は楽しめるサイトも含まれていますよ〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です