こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『auスマートパスのプランに契約加入しているのか確認する方法』
『スマホ代が高いな~』と思って明細を見直していたら、思いもよらないオプションに加入していたというのはよく聞く話です。
郵送の利用明細が有料化したことによって、毎月の明細チェックが疎かになってしまった方も多いのではないでしょうか。
わざわざネットからオプション料金の詳細までチェックするのも手間がかかるため、気づきにくいポイントでもあります。
しかし使っていないオプションやサービスに加入したままでいるのは絶対に損!
特に契約時やプラン変更時に店頭で割引目的に加入したサービスは解約を忘れがちで、
中でもauが超おすすめしている『auスマートパス』は知らず知らずのうちに加入したままの方も多いサービスです。
そこで今回は自分がauスマートパスに契約中かどうかを確認する方法とその解約手順をご紹介。
まずは自分が契約中かどうかを確認し、不要なら解約を行ってしまいましょう!
auスマートパスのプランの契約を加入しているのか確認する方法
それではさっそくauスマートパスに加入しているかどうかを確認する方法を解説していきます。
確認する方法は複数ありますが、わかりやすいのはau IDから確認する方法です。
au IDにログインして画面右上の『MENU』を開き、auかんたん決済の『継続利用サービス一覧』を選択します。
現在auかんたん決済経由で月額料金制の契約を行っているサービス一覧が確認できます。
この中に『auスマートパス』や『auスマートパスプレミアム』という表記があればauスマートパス契約中ということになりますよ!
この画面に表示されるのは『契約続行中』のサービスのみです。
解約手続き済みのものに関しては表示されないので、こちらに表示があれば確実に契約中ということになります。
『しまった、使ってないのに契約していた~!』という方もいましたよね。
でも解約はちょっと待った!
勢いで解約してしまう前に、本来のサービスの魅力について知っておく良い機会と考えてみてはいかがでしょうか。
まずは一度auスマートパスやauスマートパスプレミアムがどんなサービスなのかをチェックし、
活用できる方であれば今後はぜひ活用してみてくださいね。
auスマートパスの解約方法
『やっぱり自分には必要ないかなぁ』と思ったらauスマートパスを解約してしまいましょう!
ここからはauスマートパスを解約する方法をご紹介していきますね。
au IDのページで確認した『継続利用サービス一覧』で『auスマートパス』や『auスマートパスプレミアム』を選択すると、
サービスの詳細が確認できるようになります。
詳細の中から水色の文字で書かれたサービス名(スマートパスもしくはスマートパスプレミアム)をタップしましょう。
auスマートパスのWEBページに移動するので、『メニュー』を開いて『各種サービス入会・退会』をタップします。
au公式オプションサービスの入会・退会ページに移動したら、『auスマートパス/プレミアム』の『退会』を選択しましょう。
auスマートパスやプレミアムの退会に関する注意点を読みながらスクロールしていき、
最下部の『退会する』もしくは『退会手続きを進める』をタップします。
退会に関する最終確認が表示されたら、内容を確認の上で『退会』を選択します。
再びau IDへのログインを求められるので、暗証番号を入力して『OK』をタップしましょう。
最後に『退会完了』の画面を表示されるので『OK』をタップして、退会手続き完了となります。
退会手続き完了後はauスマートパスのすべての機能が使えなくなってしまいます!
現在進行系で活躍していなかったとしても過去に利用していたことがある場合には、利用状況を今一度確認してから解約手続きを行いましょう。
auスマートパスを退会すると、料金はどうなる?
解約した月のauスマートパスの利用料金についてですが、残念ながら日割りにはなりません。
auスマートパスなら372円(税別)、auスマートパスプレミアムなら499円(税別)の1ヶ月分の利用料金がまるごと発生します。
日割り計算になるのは登録した月の利用料金のみなので、間違えないようにご注意ください。
先述の通り、auスマートパスの退会手続き後は全機能が停止・削除されてしまうため、
『少しでも損したくない!』という方なら月末日に解約することをおすすめします。
ちなみに同じ月に入退会を繰り返しても1ヶ月分の利用料金しか発生しないので、
『既に解約手続きをしてしまったけど使いたいクーポンがあった!』という場合には再登録を行うことで利用可能になります。
ですが、一度退会した時点で契約履歴を含めた全データが削除(リセット)されてしまうので、
継続利用が条件となるiOSの端末補償系サービスの利用や、
会員だった頃に利用していたアプリデータやクラウドデータの復活はできないので要注意!
解約前には必ず『全データが消えてしまっても大丈夫か?』をよく考えてから手続きを行いましょう。
まとめ
『auスマートパス』はauが誇るお得で便利なオプションサービスではありますが、そう言えるのはきちんと活用しているユーザーだけ。
利用予定がない方や登録していても役に立ちそうもない方にとっては『余計な出費』になってしまうことも。
au契約時やプラン変更時に登録したままになっていると、すっかり記憶から抜け落ちている方も多そうですね。
今一度契約状況を確認してみて、無駄な契約だった場合はすぐに解約手続きを行いましょう!