【注意】auスマートパスプレミアムの日割り料金!損しない入退会の方法

auスマートパスプレミアムって、月の途中で契約したり解約したら料金は日割り計算されるの?

こんな疑問に答えます。

 

こんにちは。管理人のペコと申します。

管理人ペコは、auスマートパスプレミアムを2年以上愛用しています。

 

auスマートパスプレミアムを月の途中に契約・解約するときは、なるべく損したくないですよね!

 

そこで今回は、auスマートパスプレミアムの利用料金の計算方法と損をしない使い方を解説します。

 

この記事でわかること
  • 入退会時に日割り料金となるか
  • 日割り料金の計算方法
  • 損をしない使い方

 

公式https://pass.auone.jp/main/

auスマートパスプレミアム入退会時は日割り料金になる?

さっそく、auスマートパスプレミアムの入会・退会時の料金が日割りとなるかどうか解説しますね。

auスマートパスプレミアム入会時は日割り料金が適用

auスマートパスプレミアム入会時は日割り料金が適用されます。

 

例えば、管理人は5/2に入会しましたが、日割り料金は下記のように計算されます。

 

日割り料金の計算例

月額料金:548円

 

利用日数:30日(5/2~5/31)

548円÷31日 = 17.67円(1日あたり)

17.67円×30日 = 530

 

日割り料金:530円

 

 

上記のように、auスマートパスプレミアムの入会月は日割り計算されるので、いつ入会しても損することはないですよ。

 

もし、30日間の無料体験をしたら、30日後から日割り計算されるの?

 

無料体験の登録をした場合は、31日目から日割り料金の対象となります。

月の途中で始めたとしても30日間は完全に無料となるので安心してくださいね。

 

 

月の途中でも30日間は無料!

【公式】auスマートパスプレミアム

auスマートパスプレミアム退会時は日割りにならない

auスマートパスプレミアム退会時は日割り料金とはなりません。

解約月は、1ヶ月分の料金が請求されます。

 

日割りにならないなら、月の初めに解約したら損するよね?

 

auスマートパスプレミアムを月初に解約すると損をします。

どのみち548円かかるなら、月末に解約するほうがお得ですよね。

 

とはいえ、『解約を忘れてて翌月も請求されちゃった…』というのが1番最悪なパターンです。

忘れてしまう心配がある人は、今すぐ解約するようにしましょう。

 

 

ちなみに、再入会する場合でも裏技的な方法で30日間の無料体験はできます。

気になる人は、下記記事を参考にしてくださいね。

 

 

公式auスマートパスプレミアム

【2023年8月】auスマートパスプレミアムお得なクーポン

auスマートパスプレミアムに入会を考えている人は、今ならお得な特典が2つあります。

1. auPAYマーケットで使える1,000円割引のクーポン

1つ目は、auPAYマーケットで使える1,000円OFFのクーポンがもらえる特典です。

 

 

このクーポンは、購入金額1円~使えるため1,000円までの商品だとタダでGETできちゃいます。

 

ちなみに、auPAYマーケットは、日用雑貨・食料品・服などあらゆる物を取り扱うECサイト。

auスマートパスプレミアム会員だと、利用時の送料も無料です。

 

   \ 初回30日無料 /
公式auスマートパスプレミアム

2. auPAYマーケットでの購入額の20%が還元

2つ目は、auPAYマーケットでの購入金額の20%がPontaポイントで還元してもらえる特典です。

5,000円の買い物で、1,000円分のポイントがもらえます。

 

ポイント還元の上限は、月1,000ポイント×3ヶ月分となりますが、MAXで3,000円分もらえると考えるとお得です。

 

管理人ペコもauPAYマーケットで日用品を買っていますが、ポイントが貯まりやすいのでおすすめですよ。

 

特典1と2を合わせると4,000円分になります。

キャンペーンが終了してしまう前に、ぜひ活用しましょう!

 

月途中の入会でも30日は無料

【公式】auスマートパスプレミアム

auスマートパスプレミアムの損をしない使い方

auスマートパスプレミアムは、月額548円とコスパは抜群ですが、特典を使わないことには当然損をします。

管理人の経験上、下記の特典は『お得を実感しやすい&使いやすい』のでぜひ活用してほしいです。

 

  • 動画・音楽・雑誌の使い放題
  • レストラン・コンビニのクーポン
  • 映画館などレジャー施設の割引
  • auマーケットのクーポン

 

月額料金は取り返すくらいの気持ちで活用しましょう!

 

もちろん、他にもauスマートパスプレミアムの特典はたくさんあります。

どのような特典があるか分からない人は、下記記事を参考にしてくださいね。

 

 

また、auスマートパスプレミアムにはメリットだけでなくデメリットも存在します。

『解約時に日割りが適用されない』ことも残念な点ですが、『音楽の使い放題で機能制限がある』など他にもデメリットがあります。

 

実際に有料会員になってから『こんなはずじゃなかったのに…』とならないようデメリットについても知っておいてくださいね。

 

 

公式https://pass.auone.jp/main/

まとめ:auスマートパスプレミアムを損しないよう活用しよう

auスマートパスプレミアムは、月額料金のわりに特典の多いサービスです。

 

入会時は日割り料金で計算されるので、月の途中でも気にせず始めてみて下さいね。

まずは無料体験でどんな特典があるかチェックしてみましょう。

 

初回30日間無料!

【公式】auスマートパスプレミアム