こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『auスマートパスプレミアムとは?契約するとあなたは得するのかメリット・デメリットから解説』
auといえばお得、お得といえばauスマートパスプレミアム!
という情報は既にご存知の方も多いと思うのですが、
『お得お得とはいうけれど、具体的に何がお得でどう便利なのかまったくわからない…』
と感じている方も少なくないのではないでしょうか。
特に『果たして自分にとって得なのか?』という点についてはauユーザーの誰もが疑問に抱いているはず。
そこで今回はauスマートパスプレミアムの魅力をご紹介するとともに、メリットやデメリットから本当に得なのかどうかを徹底解説!
auスマートパスプレミアムが気になっている方は全員必見の内容となっているので、最後までお見逃し無く!
目次
そもそもauスマートパスプレミアムとはなに?必要?
いろいろと疑問を抱えている皆さんに、まずはauスマートパスプレミアムがどんなサービスなのか解説していきましょう。
こちらのサービスには『auスマートパス』と『auスマートパスプレミアム』という2種類のサービスが存在しており、
今回ご紹介するのは後者の『auスマートパスプレミアム』の方なのでお間違いなく!
auスマートパスプレミアムはauスマートパスと違い、auユーザーに限らず誰でも利用できるサービスです。
一言で言えば『お得と便利と安心をギュッと詰め込んだサービス』なのですが、これだけではいまいち理解できないですよね。
auスマートパスプレミアムで利用できるサービスは大きくわけて4種類存在します。
- アプリ(Android)/WEBアプリ(iOS)取り放題
- あんしんサービス
- お得クーポン配布
- エンタメ特典
これらの4種類のサービスでどんなことができるのか、詳しい内容もご紹介していきましょう。
auスマートパスプレミアムはアプリ(Android)/WEBアプリ(iOS)取り放題
auスマートパスプレミアムのサービスの中でも『便利』を充実させるのが『アプリ(Android)/WEBアプリ(iOS)取り放題』です。
有料・無料を問わずにゲームや便利ツールなど様々なアプリがダウンロードし放題!
Androidユーザーの場合は、
auスマートパスプレミアム経由でau Marketからダウンロードします。
超有名なゲームアプリや便利ツールも『auスマートパス版』として配信されていますよ。
中にはauスマートパスプレミアム限定の課金要素の解放やログインボーナスがあるアプリも…
iOSユーザー&auユーザー以外の場合は、
WEBアプリといってインターネットブラウザ上で手軽に利用できるアプリが使い放題になります。
インターネットブラウザでプレイできるゲームや便利ツールに限られるためAndroid版に比べると超有名タイトルは少なめですが、
それでも十分バラエティ豊かなアプリが楽しめます。
スマホがないと生活ができないこの時代、最新のアプリを取得してスマホ生活を快適に過ごしませんか?
auスマートパスプレミアムのあんしんサービスがおすすめ
auスマートパスプレミアムのサービスの中で『安心』を充実させるのが『あんしんサービス』です。
『スマホを紛失した!』…本体を書い直すお金がかかるし、データを全部失ってしまうのは困る!
『スマホをたくさん使いたい!』…だけどウィルスや不正アクセスが怖いよ~!
というような悩みを抱えている方にピッタリのサービスがこちらです。
auスマートパスプレミアムで利用できるあんしんサービスの種類はこちらの通りです。
- ★iPhone/iPad修理代金サポート『故障紛失サポート未加入者』
- auユーザー:最大10,000円/2年間に2回まで
- auユーザー以外:最大5,000円/2年間に2回まで
- ★iPhone/iPad修理代金サポート『故障紛失サポート加入者』
- auユーザー限定:最大11,800円(税込)/4年間に4回まで
- ★iPhone/iPad紛失・盗難再購入代金サポート『故障紛失サポート加入者』
- auユーザー限定:最大10,000円(税込)/4年間に4回まで
- ケータイ修理代金サポート
- auユーザー限定:初回最大5,400円(税込)/2回目最大8,640円(税込)
- データ復旧サポート
- auユーザー限定:壊れたスマホからデータを復旧
- データ預かり…50GB
- au WALLETカード紛失・不正利用残高サポート
- auユーザー限定:最大100万円
- スマホ位置検索
- auユーザー限定:紛失したスマホをGPS検索
- 安心ナビ
- auユーザー限定:お子様の携帯をGPS検索
- Wi-Fiセキュリティ
- auユーザー限定:フリーWi-Fiなどの安全を保護
- ☆ウィルスバスター for au
- auユーザー限定:不正やウィルスからスマホを保護
- 迷惑メッセージ・電話ブロック
- auユーザー限定:迷惑電話などを自動拒否
- ☆遠隔操作サポート
- auユーザー限定:操作がわからない時にスタッフが遠隔操作
★…iPhone/iPadのみ
☆…Androidのみ
日常的に利用するサービスではありませんが、いざという時に助けになってくれるサービスです。
たったひとつのオプションでこれだけ充実したサービス内容というだけでも驚きですよね!
auスマートパスプレミアムに登録しておくだけで発生しやすいスマホのトラブルから保護してもらえるので、
手軽な『保険』としても便利に活用できるのではないでしょうか。
auスマートパスプレミアムの最大の魅力『お得クーポン配布』
auスマートパスプレミアムのサービスの中で『お得』を充実させるのが『クーポン配布』です。
『毎日もらえるクーポン』や『auエブリデイ』というキーワードを耳にしたことがあれば、それがauスマートパスプレミアムのクーポンですよ!
配布されているクーポンの種類は多岐にわたります。
- ショッピング…コンビニ/百貨店/ネットショッピング/ファッション
- グルメ…レストラン/ファーストフード/カフェ/デリバリー
- レジャー…カラオケ/スポーツ施設/テーマパーク/ミュージアム/イベント
- 旅行…宿泊/ツアー/航空券/レンタカー/観光施設
- エンタメ…映画館/ライブチケット/動画/雑誌/スマホ向けDLコンテンツ
- 生活…美容・健康/写真プリント/家事/教育・育児
- ポイント・電子マネー…WALLETポイント/くじ/電子マネー
日常生活で役立つものからいざという時役立つものまで幅広いクーポンが配布されていますよね!
ショッピングやグルメなどのクーポンは誰でも一度は使う機会があるのではないでしょうか。
お出かけやお買い物の際にはチェックしたいクーポンアプリとして活用しそうです。
気になる『auスマートパスプレミアム』の月々の料金は…?
さてさて、auスマートパスプレミアムがいかに『便利』『安心』『お得』が揃った素敵なサービスなのかがわかったところで、
気になるauスマートパスプレミアムの利用料金はというと…
月額499円(税別)で、人によって高いか安いか評価がわかれそうな絶妙な金額となっています(笑)
ちなみにauスマートパスプレミアムよりも低価格で利用できる『auスマートパス』との違いはこちらの記事でご紹介しています。
auスマートパスやサービス内容の違いが気になる方はこちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね。
auスマートパスプレミアムはこんな人におすすめ!契約すると得するメリット
auスマートパスプレミアムのサービス内容はわかったけれど、自分に合うのかどうか判断するのはちょっと難しい…
という方も多いかも知れませんね。
そこで最後にauスマートパスプレミアムをおすすめする人・しない人を簡単に解説するので、登録するかどうかの参考にしてみてください。
まずはauスマートパスプレミアムをおすすめする人はどんな人なのか、ご紹介していきますね。
- 日常的にスマホアプリを活用することが多い人
- ひとつのサービスであらゆる補償をサポートしたい人
- 頻繁に外食やお買い物をする人
auスマートパスプレミアムのメリットを活かせるのはこのような方々です。
それぞれどんなポイントがおすすめなのか、auスマートパスプレミアムのメリットも併せて解説していきますね。
日常的にスマホアプリを活用することが多い人はauスマートパスプレミアムがおすすめ
日常的にスマホアプリを活用することが多い人、中でもauユーザーの方なら特にauスマートパスプレミアムがおすすめです。
auスマートパスプレミアムではアプリが取り放題!
『アプリ』というとゲームだけを想像する方もいるかも知れませんが、もちろんそれだけではありません。
メモアプリやスタンプアプリ、電車乗り換え、天気予報、文字入力などなど
様々なシーンで活躍する便利アプリも盛りだくさん。
auスマートパス版として一部機能が優遇されているアプリもありますよ!
当然アプリは無料で利用できるため、気になるアプリを片っ端からお試しできるのは大きなメリットです。
ひとつのサービスであらゆる補償をサポートしたい人はauスマートパスプレミアムがおすすめ
auスマートパスプレミアムはひとつのサービスでスマホの保護・補償を行いたい方にもおすすめです。
特におすすめしたいのは『auユーザー』『au以外のiPhoneユーザー』の方です。
端末補償からセキュリティ、データストレージ、GPS追跡、などなど…
スマホにまつわるあらゆる安心と安全を提供するサービスがフルセットになっているので、複数のサービスのためにあっちこっちで登録する必要がありません。
auスマートパスプレミアムを通して一括管理できるというメリットがありますよ!
『スマホの安心・安全を守るためにどんなサービスを導入すればいいのかわからない…』という方には特におすすめ。
auスマートパスプレミアムユーザーであればすべてのサービスが事前申し込み不要で利用できます。
サポートが必要になったタイミングでアプリをインストールしたり補償申請を行えばOKという手軽さも魅力的です。
また、auユーザー以外の方でもiPhoneユーザーなら『故障時に最大5,000円の保険金が出る』という特典があります。
ちょっとしたボーナスとして保険のつもりで加入しておくのもおすすめですよ!
頻繁に外食やお買い物をする人はauスマートパスプレミアムがおすすめ
auスマートパスプレミアムのクーポンが活用できるのはやはり頻繁に外食・お買い物をする人です。
いろんなお店に行く人ほどたくさんのクーポンが利用できます。
こちらの特典は誰でも利用できる特典なので、auユーザー以外の方にも超おすすめ!
個人的に特におすすめしたいのは『毎日コンビニに行く人』と『毎日外食する人』と『ファストフードが好きな人』です。
コンビニ・レストラン・ファストフード店のクーポンは特に充実しているため、
月に数回利用するだけでもauスマートパスプレミアムの利用料金分の元が取れるくらいは値引きされます。
『元が取れる』という明確なメリットがあるので、auスマートパスプレミアムのメリットを一番大きく感じられるのはこちらのパターンの方かも知れません!笑
auスマートパスプレミアムはこんな人はおすすめしない!デメリット
確かにauスマートパスプレミアムはお得なのですが、残念ながらauスマートパスプレミアムがおすすめできない人も存在します。
例えば以下のようなパターンの方の場合、auスマートパスプレミアムのメリットを実感しづらいかも知れません。
- iPhone/iPadをとっても大事に使っている人
- そもそも日常的にスマホを使わない、持ち歩かない人
- 外食やお買い物に興味がない人
こんな方々にはauスマートパスプレミアムはおすすめできません。
なぜメリットを実感できないのか簡単に解説していきますね。
iPhone/iPadをとっても大事に使っている人はauスマートパスプレミアムがおすすめしない
iPhone/iPadをとっても大事に使っている人は、主にあんしんサービスの面でauスマートパスプレミアムが活躍しづらくなります。
『今まで故障したことも紛失したこともない』というくらい大事に使っている場合など、
そもそも故障・紛失の保証など必要がない方にとってはあんしんサービスでの金額補償のメリットはありません。
もちろん『保険』という意味でのメリットはありますが、実質的な金銭サポートを受けずに終わってしまうことに『損』を感じる人も少なくないはず。
故障・紛失の可能性が低いのであれば、auスマートパスプレミアムを長期利用した場合の金額よりも
故障・紛失した時に実費で支払う金額の方が下回る可能性も考えられます。
もしもあんしんサービスでのiPhone/iPadの故障・紛失サポートに魅力を感じているのであれば、
故障や紛失の頻度や普段の使い方について考えてみると自分にとって得かどうか判断しやすくなりますよ。
そもそも日常的にスマホを使わない、持ち歩かない人はauスマートパスプレミアムがおすすめしない
普段からスマホを使わない人や持ち歩かない人にとってもauスマートパスプレミアムはメリットを感じにくいはず。
auスマートパスプレミアムの普段使いに便利な機能といえば『アプリ』と『クーポン』ですが、
普段からスマホを利用しない方はアプリを利用することも少ないのではないでしょうか。
また、スマホを持ち歩かない人は紙のクーポンやカードタイプのメンバーズカードを活用することが多いですよね。
しかしauスマートパスプレミアムではその役割はすべて『スマホ』が担います。
つまり、スマホを持ち歩いて活用する人でないとメリットを活かしにくいのです。
更に『普段から利用しない=故障・紛失頻度も低い』ということになり、
残りのauスマートパスプレミアムのメイン機能である『あんしんサービス』についても活用しづらい方が多いと想定されます。
普段どんな場所でどんなふうにスマホを使っているかどうか考えてみると必要性が見えてくるかも知れませんね!
外食やお買い物に興味がない人はauスマートパスプレミアムがおすすめしない
auスマートパスプレミアムは外食やお買い物に興味がない人だと、日常的な『お得』は感じられません。
せっかく課金する以上は普段から『使っている実感』を得たいと思うものですよね。
auスマートパスプレミアムでそれが一番実感できるのはもちろん『クーポン』です。
やはりお会計の時に『○○円引きです!』となるのは嬉しい(笑)ものですが、
外食やお買い物の頻度が低ければ低いほどその『嬉しい』を感じる瞬間も少ないということに。
アプリの取り放題やあんしんサービスに必要性を感じていない場合、クーポンの利用頻度が低い方にはあまりおすすめできません。
まとめ
auスマートパスプレミアムは便利でお得なサービスが詰まったauユーザー限定のオプションサービスです。
auユーザーなら一度はチェックして損はないサービスなので、まだチェックしたことがない方がいたらぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
初めて登録する方なら登録から30日間は無料でお試し利用できますよ!