〈記事内に広告プロモーションを含む場合があります〉
どうも。『ペコ』です。
スマホユーザーならコミュニケーション
ツールとして日常的にLINEを使用して
いる方も多いと思います。
しかし、細かい部分までバッチリ理解
している!
という方は意外と少ないですよね。
結構目立つ割に意味のわからないもの
代表と言えば
『名前の横にある鍵マーク』の存在。
以前からLINEを使っている方は
突然現れた鍵に戸惑ったはず。
トーク画面やプロフィールが見られない
わけでもなく
パスワードを要求するわけでもないので
気になりながらも放置している方も
多いのではないでしょうか。
今回はそんな名前の横にある鍵マークに
ついて解説していきたいと思います。
目次
LINEの鍵マークが持つ意味ってなに?
気になる鍵マークですが、タップすると
こんな風に表示が出ます。
『LetterSealing』というのはとても簡単
に言えば文章の完全暗号化機能のこと。
LINEのメッセージは
「送信者→LINEサーバー→受信者」
という風に一旦LINEサーバーを
介して送受信されています。
LetterSealingがONになっていると送信者が
送ったメッセージは
受信者に届くまでずっと暗号化された状態
で送られているので、直接画面を盗み見る
と言った場合を除けばメッセージは
『送信者』と『受信者』
しか見ることができません。
そんなLetterSealing機能がONになっているか
どうかを簡単に見分けるのが
この名前の横の鍵マークというわけです。
LINEの鍵マークがない人は危険?
中にはこんな風に名前の横に
鍵マークがない人もいますよね。
もうおわかりだと思いますが
名前の横に鍵マークがない場合は
LetterSealingがOFFになっている
ということ。
しかし必ずしもLetterSealingがOFFに
なっている人とのトークが
危険なわけではありません。
元々LINEのメッセージは暗号化
されているので
この状態でも「ほぼ」安心して使う
ことができます。
じゃあLINEの鍵マークがあるのとないのは何が違うの?
それではLetterSealingがONになった
状態とは何が違うのかというと
暗号化されている部分が違います。
LetterSealingがOFFの時に暗号化
されるのは
『送信者→LINEサーバー』と
『LINEサーバー→受信者』の部分のみ。
LINEサーバーでは一旦暗号化が
解かれてしまうので
LINEサーバーが攻撃を受けた場合には
メッセージが流出してしまうなどの
トラブルが考えられます。
そんなトラブルを避けるための
セキュリティ強化がLetterSealingなので
LetterSealingがOFFになっているから
といって、既に情報漏洩しているなど
という危険はありません。
ただし、セキュリティの観点からすれば
ONにしておくのが無難だと思われるので
特別な事情がある場合を除いて
ONにするのがおすすめです。
LINEの鍵マークをつける方法ってある?
誰の名前の横にも鍵マークが
ついていない場合は
LetterSealingがOFFになっている
ということです。
LetterSealingをONにして
セキュリティ強化をする手順を
見ていきましょう。
まずはLINEが最新の状態であるか
確認をしましょう。
その他のタブから設定画面に移動します。
設定メニューの一番下から
『LINEについて』をタップ。
ここで使っているLINEのバージョンを
チェックすることができます。
「現在のバージョン」と
「最新のバージョン」の
数字が違っている場合
使用中のLINEのバージョンが
古いのでアップデートして下さい。
最新のバージョンであることが確認
できたら設定メニューに戻り
『トーク・通話』をタップしてみましょう。
ここにLetterSealingの設定があるので
タップしてチェックボックスにチェックを入れます。
これでLetterSealingの設定は完了です。
何人かのトーク画面をチェックすると
名前の横に鍵マークが表示されている
のが確認できるはずです。
LINEの鍵マークを消す方法は存在する?
LetterSealingをOFFにすれば
全員の名前の横から鍵マークを
消すことができます。
しかしセキュリティレベルが低下する
デメリットも存在するため
あまりおすすめはできません。
今のところLetterSealing機能をONに
したまま鍵マークを消すことは
できないようです。
見慣れなくて気になるかも知れませんが
目が慣れてくるのを待ちましょう。
関連記事:韓国版LINE『カカオトーク』にも変なマークが!これってセキュリティなのかな?
[…] ☝︎セキュリティーに関係する?名前の横にある鍵マークの意味と設定方法って知ってる? […]