こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『Amazon Music Unlimitedで1曲1アルバムの音楽のデータ通信量の消費量は?オフラインで聴いて節約する方法』
定額制で音楽の聴き放題が嬉しい『Amazon Music Unlimited』ですが、
外出中にスマホで楽しんでいる方ほど気になるのがその『通信量』ではないでしょうか。
再生するたびに通信量を消費してしまうとなると、いくら聴き放題でもちょっと気を使ってしまいますよね。
気にせず再生し続けていたら通信制限になってしまったり料金明細を見て驚いてしまったり…
などというトラブルも考えられます。
そこで今回は、Amazon Music Unlimitedの通信量について調査しました。
スマホやタブレットなど、モバイル通信でAmazon Music Unlimitedを利用している方は要チェックです!
▼ 1ヶ月間の無料体験はこちら ▼
(無料期間中の退会で0円)
目次
Amazon Music Unlimitedの1曲1アルバムの音楽を聴くとデータ通信料はどれくらい必要?
さっそくAmazon Music Unlimitedの通信量を調べてみました!
Amazon Music Unlimitedのアプリには音質を調節できる機能があり、設定できる音質は『標準音質』と『データ節約音質』の2種類。
再生する音質によって通信量が違うので、通信量が気になる方は音質にも注意してみましょう。
音質ごとの通信量の目安はこちらの通りです。
標準音質 | 節約音質 | |
1曲 | 約12~14MB | 約2MB |
アルバム(約13曲) | 約156~182MB | 約26MB |
曲の長さによって多少の前後はあるものの、大体このくらいの通信量が目安になるでしょう。
Amazon Music Unlimitedに限らず『音質が良い方が通信量も増える』のが一般的。
少しでも通信量を節約したい方は『節約音質』に設定しておく事をおすすめします。
音質はアプリの設定画面からいつでも変更できますよ!
『ストリーミング設定』を変更すると、モバイル通信時の音質が変更できます。
デフォルトでは『自動』に設定されていて、通信状態に応じて自動的に変更されるようになっています。
標準音質で再生しても問題がないようであれば『自動』のままでも良いのですが、
必ずデータ通信節約音質で再生したい場合には『データ通信節約』に設定しておきましょう。
※このあと詳しく解説していくダウンロード時の音質に関しては『ダウンロード設定』で行います。
▼ 1ヶ月間の無料体験はこちら ▼
(無料期間中の退会で0円)
Amazon Music Unlimitedで音楽をオフラインで聴いてデータ通信量を節約する方法
通信量が気になる方に一押しの節約方法は、Amazon Music Unlimitedのダウンロード機能を活用することです。
一度ダウンロードした楽曲は電波がなくても再生できるようになり、
『通信環境のせいで再生が止まる・再生できない』というようなトラブル回避術としても使えます。
Wi-Fi通信で行えばモバイル通信量の消費はゼロですし、
モバイル通信であっても何度再生しても発生するのは1度再生した分だけの通信量で済むので、
通信量の節約方法としては超強力な効果を発揮すること間違いなし!
やり方はとっても簡単なので、ぜひ覚えておいてくださいね。
ダウンロード機能には『プレイリスト全体をダウンロードする方法』と『1曲ずつダウンロードする方法』の2種類あります。
それぞれのやり方を順番にご説明していきます!
Amazon Music Unlimitedのプレイリスト全体をダウンロードする方法
まずはAmazon Music Unlimitedのプレイリスト全体をダウンロードする方法からご紹介します。
こちらの方法はとってもお手軽で、
ダウンロードしたいプレイリストのカバー画像の中央下にある『⇩』をタップするだけ!
これでプレイリストに登録されている楽曲すべてがダウンロードされます。
もちろんアルバムもOK!
自作プレイリストの場合はダウンロードした後に編集して楽曲が追加になることもありますよね。
そんな時も同じように楽曲を追加した時もここをタップすれば追加した楽曲をすべてダウンロードできますよ。
Amazon Music Unlimitedで1曲ずつダウンロードする方法
続いてはAmazon Music Unlimitedで1曲ずつダウンロードする方法をご紹介します。
プレリストやアルバムの中の特定の楽曲だけをダウンロードするのがこちらの方法です。
ダウンロードしたい楽曲の右側をタップしてメニューを開いて『⇩ダウンロード』を選択しましょう。
ダウンロード済みの楽曲はグレーになったダウンロードマーク(⇩)が表示されます。
1曲だけリピート再生したい時などはこちらの方法で最低限のダウンロードを行えば、
更に通信量が節約できるのではないでしょうか。
必要に応じて適切な方法を使い分けてみてくださいね。
▼ 1ヶ月間の無料体験はこちら ▼
(無料期間中の退会で0円)
まとめ
Amazon Music Unlimitedの通信量は設定中の音質によって異なります。
通信量が気になる方は音質を『データ節約通信』に設定して、楽曲再生に伴う通信量を節約しましょう。
通信量節約術としては『ダウンロード機能』が一番おすすめ!
一度ダウンロードした楽曲は何度再生しても通信量ゼロ。
頻繁に再生する楽曲は事前にダウンロードしておくと大幅な通信量の節約につながるのではないでしょうか。
プレイリスト全体でも1曲ずつでもダウンロードできますよ。
▼ 1ヶ月間の無料体験はこちら ▼
(無料期間中の退会で0円)