こんな疑問に答えます。
こんにちは!管理人ペコと申します。
管理人ペコは、auスマートパスプレミアムをかれこれ2年以上愛用しております。
auスマートパスプレミアムの特典は、クーポンだけだと考えていませんか?
お店で使えるクーポンはもちろん、あまり知られていないお得な特典がたくさんあるんです!
そこで今回は、auスマートパスプレミアムのお得な特典たちを一挙紹介します!
- スマートパスプレミアムの特典7つ
- スマートパスプレミアムのお得な使い方
ぜひ最後まで読んで、auスマートパスプレミアムをお得に使いこなしてくださいね!
▼ 初回30日間無料!▼
目次
【2023年5月】auスマートパスプレミアムお得なクーポン
本題の前に、auスマートパスプレミアム最新のクーポン情報を紹介します。
今、新規入会するとお得な特典が2つあります。
特典1. auPAYマーケットで使える1,000円割引のクーポン
1つ目は、auPAYマーケットで使える1,000円OFFのクーポンがもらえる特典です。
このクーポンは、購入金額1円~使えるため1,000円までの商品だとタダでGETできちゃいます。
ちなみに、auPAYマーケットは、日用雑貨・食料品・服などあらゆる物を取り扱うECサイト。
auスマートパスプレミアム会員だと、利用時の送料も無料です。
\ 初回30日無料 /
公式auスマートパスプレミアム
特典2. auPAYマーケットでの購入額の20%が還元
2つ目は、auPAYマーケットでの購入金額の20%がPontaポイントで還元してもらえる特典です。
5,000円の買い物で、1,000円分のポイントがもらえます。
ポイント還元の上限は、月1,000ポイント×3ヶ月分となりますが、MAXで3,000円分もらえると考えるとお得です。
管理人ペコもauPAYマーケットで日用品を買っていますが、ポイントが貯まりやすいのでおすすめですよ。
特典1と2を合わせると4,000円分になります。
キャンペーンが終了してしまう前に、ぜひ活用しましょう!
▼ 月途中の入会でも30日は無料▼
auスマートパスプレミアムの特典7つ!お得な使い方を紹介
それでは、auスマートパスプレミアムのお得な特典たちを紹介します!
管理人が使ってみて、お得だと感じた特典をまとめました。
- 毎日もらえるクーポン
- 映画・ドラマ・アニメが見放題
- 音楽が聴き放題
- 本が読み放題
- スマホの破損や故障等を補償
- auPAYマーケットでの買い物がお得
- フードデリバリーがお得に利用できる
それぞれどんな特典なのか詳しく紹介しますね。
auスマートパスプレミアム特典1:クーポン
auスマートパスプレミアムの特典1つ目は、毎日もらえるクーポンです!
こちらのクーポンは、全国のさまざまな施設で利用できます。
例えば、下記のような施設です。
- ファーストフード店
- レストラン
- カフェ
- コンビニ
- 映画館
- カラオケ店
- フィットネスクラブ
クーポンが使える施設はかなり多いです。
メジャーなお店のクーポンもあるため、フラッと入ったお店のクーポンが見つかることもありますよ。
ちなみに、クーポンの特典内容を一部紹介すると下記のような感じ。
施設 | クーポンの特典内容(2022年7月現在) |
TOHOシネマズ | 映画1,900円→1,100円 |
マクドナルド | ポテトS or コーヒーMが無料 |
ミスタードーナツ | 100円引 |
ナポリの窯 | 1,000円引 |
映画は、TOHOシネマズ以外の劇場のクーポンもよく配布されています。
映画好きにはうれしい特典ですね。
クーポンの種類はレストランだけでなく、レジャー施設やテーマパーク、宿泊施設まで豊富にあります。
クーポン特典だけでも、利用料金の元が取れますよ。
▼ 初回30日間無料!▼
auスマートパスプレミアムの特典2:映画が見放題
auスマートパスプレミアムの特典2つ目は、映画・ドラマ・アニメが見放題というところ。
動画配信サービス『TELASA』の一部作品が無料で見放題となっています。
ちなみに、管理人ペコはこの特典を使って『鬼滅の刃』を見ました!
最新作や話題作も配信されていたりするので、見たかった作品を無料で見ることができるかも。
すべての作品が無料対象というわけではないですが、月額548円に含まれる特典としては十分です。
▼ 初回30日間無料!▼
auスマートパスプレミアムの特典3:音楽が聞き放題
auスマートパスプレミアムの特典3つ目が、音楽が聴き放題なところです。
音楽配信サービス『auうたパス』で10,000以上の邦楽・洋楽のプレイリストが無料で楽しめます。
例えば、下記のような旬のアーティストの曲も聴けます。
音楽のラインナップ
(2022年6月現在) |
Official髭男dism
King Gnu YOASOBI BTS 藤井 風 米津玄師 |
デメリットとしては、ほとんどのアルバムが『シャッフル再生』しかできないところ。
好きなアーティストやアルバムは選べますが、自分の好きな曲をピンポイントで選ぶことはできないです。
とはいえ、聴き流しで使う程度なら満足できるラインナップですよ。
\ 初回30日無料 /
公式auスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアム特典4:本が読み放題
auスマートパスプレミアムの特典4つ目が、本が読み放題なところです。
『auブックパス』で毎日80誌以上が無料と読み放題となっています。
本のジャンル | 週刊誌
ファッション誌 エンタメ・趣味などの情報誌 人気コミック |
特に、雑誌はメジャーなものが多くかなり魅力的です。
雑誌のラインナップ一例(2022年7月現在) |
Men’s non-no
Hot-Dog CanCam Anan Very ザテレビジョン 週刊文春 Number |
雑誌を買う人なら、読み放題の特典を活用すればかなり節約できます。
auスマートパスプレミアムの雑誌読み放題は利用価値大の特典です。
▼ エンタメ特典が使い放題 ▼
auスマートパスプレミアム特典5:スマホの補償サービス
auスマートパスプレミアムの特典5つ目が、スマホの破損・故障などの補償がついているところです。
例えば、iPhoneユーザーなら破損・故障・紛失にかかる費用が全てPontaポイントで還元してもらえます。
契約時に下記サポートに加入していることが条件ですが、こちらの費用がすべてポイントで返ってきます。
✔故障紛失サポート
with AppleCare Services
修理内容 | 費用 |
画面修理 | 3,700円(税込) |
バッテリー交換 | 無料 |
その他の修理 | 12,900円(税込) |
盗難・紛失 | 12,900円(税込) |
管理人ペコもiphoneの画面を割ったことがあるのですが、修理代3,700円が全てポイントで返ってきたので助かりました。
また、スマホを水没させたりして故障してしまったときに、無料でデータを復旧してくれる特典もあります。
万が一の『保険』としてありがたいですね。
\ 初回30日無料 /
公式auスマートパスプレミアム
auスマートパスプレミアム特典6:auPAYマーケットがお得
auスマートパスプレミアムの特典6つ目が、auPAYマーケットでの買い物がお得なところ。
auPAYマーケットでは、日用品・服・雑貨・食料品などいろいろなものが売られており、そこでのショッピングがお得になります。
お得な理由は、下記のとおり。
- 送料無料
- 最短翌日発送
- ポイントが貯まりやすく使いやすい
- 買い物で使えるクーポンが配布される
特に、ポイント還元率が高くポイントが溜まりやすいです。
現在のauスマートパスプレミアムの新規入会キャンペーンでも、『購入額の20%が還元される特典』や『買い物で使えるクーポンが1,000円分』がもらえます。
また、他で貯めたPontaポイントがauPAYマーケットの買い物に使えるので、ポイントが活用しやすい点もうれしいですね。
▼ 1,000円分のクーポンがGET ▼
auスマートパスプレミアム特典7:フードデリバリーがお得
auスマートパスプレミアムの特典7つ目が、フードデリバリーサービス『MENU』の利用がお得なところ。
『MENU』を利用すると、下記の特典がついてます。
- 配達料が何度でも無料
- Pontaポイントが10%還元
- クーポンが配布される
利用するごとに『Pontaポイントが10%還元』されるのと、『クーポンが不定期で配布』されます。
2022年7月現在だと『ローソンで使える500円引き』クーポンとなっています。
また、新規の利用で2,400円分の食事券がついてきます。
外食だけでなく、出前にも特典がついてくるのはおいしいですよね!
▼ 初回30日間無料!▼
auスマートパスプレミアムの特典で得をしたユーザーの口コミ『知恵袋』
では、auスマートパスプレミアムを利用してお得を感じた利用者の口コミもみてみましょう。
『お得』という声が多かったのは、『映画館』や『カラオケ』などのレジャー施設をよく利用する人の口コミでした。
月に1回以上映画観に行くなら元取れちゃうしauスマートパスほんとお得だよなあって思う…
大体旦那さんと2人で行くからもっとお得…プレミアム会員じゃなくても1人400円か700円引きてすごい…— ukyua❂Ifrit (@Melty_Girl) September 2, 2019
キャリアがauでスマートパスのプレミアム会員ってのになっていてサービス使ったことなかったんだが、毎週火曜日はカラオケ屋が安くなるので近所のジョイに行ったらフリータイムで料理一品ついて、ただ!最高だな!
— わこ (@wakofuku2020) November 19, 2019
映画館やカラオケの特典は『割引率が高い』『複数人で利用できる』というメリットがあります。
一人でも家族や友達とでも使える特典なので、活用しやすい点も評価が高いようです。
また、auスマートパスプレミアムでは商品が当たる『抽選クーポン』が定期的に配布されています。
なんとなく挑戦したら商品が当たって『得した!』という声も多数投稿されていました。
auスマートパス
AUペイ強化するために入ったけど
三太郎の日
抽選クーポンとか嬉しいレベルで汎用性たかい(引き換えいってきます) pic.twitter.com/FW2QM320wo
— 夕立:ハーフボイルド【大先輩】 (@inada_tei) May 7, 2019
スマートパスプレミアム
今当たった♡
フィーバーかどうかは分からないです( ˙꒳˙ ) pic.twitter.com/13rVJX9neJ— ゆり (@sryxxx_1) September 23, 2020
抽選の当選人数がかなり多いので、くじ運のない管理人でさえローソンのお菓子が当たりました(笑)
当選すればすぐに引き換えられるので、お得を実感しやすい特典かもですね。
ひとつ注意点を挙げるとすれば『使わなければ得はしない』ということ。
契約するだけでお得になることは無いので、自分が使いたい特典があるかどうかしっかり確認するようにしましょう。
▼ 初回30日間無料!▼
まずは無料体験で使おう!auスマートパスプレミアムは30日間無料
このように感じる人は、無料体験期間で判断することをおすすめします。
30日間の無料期間中に解約すれば利用料金はかからないので、『使えないな…』と思ったら解約すればOKです。
無料体験の登録手順は簡単です。
手順を記載しておくので、下記を参考にしてくださいね。
まずは、公式サイトにアクセスします。
『今すぐ、ためしてみたい!』をタップ。
続いてau IDにログインします。
自動ログインではない場合は、au IDに登録してある携帯番号またはメールアドレス&パスワードを入力してログインしてください。
すると、auスマートパスプレミアムに入会済みかどうかチェックが行われます。
未入会だった場合、下記のように再び『auスマートパスプレミアムに入会する』というボタンが表示されるので、こちらをタップ。(表示されない場合もあります)
続いて、auスマートパスプレミアムのサービス内容や利用規約を確認した上で『規約に同意して次に進む』をタップします。
auかんたん決済の画面に進みます。
(auスマートパスプレミアムでは、auかんたん決済以外の決済方法は選べません)
管理人の場合は2度目の登録なので、初回のお支払い金額が日割りの料金になっています。
初めて登録する場合は、0円になっているのを確認して、暗証番号を入力して『登録する』をタップします。
これで、auスマートパスプレミアムへの登録は完了です!
この後は、auスマートパスプレミアム利用上の注意などが表示されます。
『承諾する』を選択しましょう。
続いて、auスマートパスプレミアム利用上のお知らせを確認して『OK』をタップします。
次の画面で『スマパスアプリを使う』をタップすれば、auスマートパスプレミアムのアプリがダウンロードできるので、ここでダウンロードしておきましょう。
ここでアプリをダウンロードできなくても、iPhoneユーザーは『App Store』、Androidユーザーは『au Market』からダウンロード可能です。
『au Market』はこんな感じのアイコンで、auのAndroidには標準装備されていますよ!
Androidユーザーが普段アプリをダウンロードする『Google play』では配信されていないので注意してください。
auスマートパスプレミアムはアプリが必須のサービスなので、必ずダウンロードしておきましょう!
下記記事では、無料期間の確認・解約方法まで説明しています。
無料期間で解約を考えている人は、参考にしてくださいね!
▼ 初回30日間無料!▼
まとめ:auスマートパスプレミアムの特典をお得に活用しよう
auスマートパスプレミアムの特典には割引額の大きいクーポンもあり、うまく活用すればかなり節約効果があります。
サービス開始当初から会員を増やし、今ではAmazonプライムの会員数約1,500万人を抜いたとも言われています。
初めて利用する人は30日間の無料お試し登録ができるので、気になった人は無料体験をはじめてみてはいかがでしょうか。
▼ 初回30日間無料!▼