〈記事内に広告プロモーションを含む場合があります〉
こんにちは。『ペコ』です。
本日のテーマはこちらについて。
『dヒッツとうたパスはどっちがおすすめ?音質や月額料金、配信曲数など徹底比較』
今、リーズナブルな価格で聴き放題プランが楽しめる音楽配信サービスが人気です。
中でも特に価格重視で選んでいる方に人気なのが
ドコモが提供している『dヒッツ』と、auが提供している『うたパス』です。
どちらもとてもよく似ているサービスで、一番高いプランでも月額500円という超格安価格が人気の秘訣。
よく似ているサービスだからこそ『どちらに登録すればいいのかな?』と悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は『dヒッツ』と『うたパス』を徹底比較して、それぞれのサービスの良い所と悪い所をまとめました。
『良いな』と感じるポイントが多いサービスほど自分と相性が良いということなので、
ぜひ最後まで読んでサービス選びの参考にしてみてくださいね。
目次
dヒッツとうたパスを徹底比較でわかった!おすすめの音楽アプリ
機能両者のサービスの機能や特徴を比較するとおすすめポイントが違うことがわかりました。
『料金』や『聴き放題』というメイン機能だけ見ていては気づけない良さはそれぞれ個性的でした。
また、デメリットとも言える不得意とする部分にも違いがあります。
しかしどちらのサービスも
- 運営元が携帯キャリア
- 各キャリアユーザー以外でも契約できる
- リーズナブルに聴き放題が楽しめる
- プレイリスト再生が中心
- 自由に楽曲再生したいときは『Myヒッツ(dヒッツ)』『Myうた(うたパス)』を使う
という5つのポイントは共通しています。
両者に共通する部分以外の細かいことにこだわらない方にとってはそれほど違いの無いサービスなので、
『どっちに登録しようかな?』と迷っているなら契約中のキャリアに合わせて契約するのが妥当です。
ドコモユーザーでもauユーザーでも無い方の場合や、
もう少し細かい所までこだわって検討したい方の場合は、
この後ご紹介していくdヒッツとうたパスの特徴やメリット・デメリットを見て『良いな』『好きだな』と感じるポイントが多い方に登録することをおすすめします!
『Myヒッツ』『Myうた』ってどんな機能?
dヒッツとうたパスの基本情報を解説していく前に少しだけ補足説明をします。
各サービスで自由に楽曲再生を行いたい時は『Myヒッツ(dヒッツ)』『Myうた(うたパス)』を活用するのですが、
そもそも『Myヒッツ(dヒッツ)』『Myうた(うたパス)』って何???
ということについて、簡単に解説しておきますね。
両者とも基本的には『プレイリスト再生』をメインに楽しむ音楽配信サービスです。
『プレイリスト再生』というのはサービス側が提案するプレイリストに従って楽曲を再生していく楽しみ方で、
プレイリストに含まれる楽曲は、好きな所から再生したり1曲戻しや1曲リピートしたりすることはできません。
(その分、利用料金がリーズナブルというメリットがあります)
とはいえやっぱり自分の好きなように再生して楽しみたい時もあるよ!って思いますよね。
そこで活躍するのが『Myヒッツ』『Myうた』です!
各サービスで『My○○』に登録すると自由な楽曲再生が楽しめるようになっちゃいます。
『毎月10曲分の枠がもらえ、余った分は翌月繰り越し』という点は共通しています。
dヒッツとはどんな音楽アプリ|料金や配信曲数など機能基本情報総まとめ
それではここからは各サービスの基本情報をご紹介していきます。
まずはドコモが運営する『dヒッツ』の基本情報については、こちらの通りです。
無料 | 300円コース | 500円コース | |
月額料金 | 無料 | 300円 | 500円 |
配信数 | 6,000プレイリスト(曲数非公開) | ||
プレイリスト再生 | × | ○ | ○ |
単曲再生 | 1曲30秒まで | × | Myヒッツ『月間10曲(年間120曲)保存可能』 |
楽曲ダウンロード | × | プレイリスト | プレイリスト/Myヒッツ |
備考 |
|
|
|
無料プランは登録せずに誰でも利用できる部分ですが、音楽配信サービスとしての実用性はありません。
聴き放題を楽しむためには300円・500円いずれかの有料プランに契約するのは必須と言えます。
『うたパス』と異なるのは赤枠の部分で、ダウンロード機能はdヒッツの方が優れているんですよ!
詳しくは後ほどご説明していきますね。
うたパスとは?月額料金や配信曲数などの機能基本情報総まとめ
続いて『うたパス』の基本情報も見ていきましょう。
無料 | 聴き放題 ベーシック | 聴き放題 Myうたプラス | |
月額料金 | 無料 | 300円 | 500円 |
配信数 | 5,000プレイリスト(曲数非公開) | ||
プレイリスト再生 | × | シャッフル再生のみ | ○ |
単曲再生 | 1曲30秒まで | × | Myうた『月間10曲(年間120曲)保存可能』 |
楽曲ダウンロード | × | × | Myうたのみ |
備考 |
|
|
|
無料プランの仕組みや有料プランの料金は、dヒッツとまったく同じです。
うたパスも聴き放題を楽しむためには有料プランへの登録は必須ですね!
『dヒッツ』と異なるのは赤枠の部分で、うたパスが優れているのは聴き放題を始めとする音楽配信サービス以外の機能や特典です。
こちらも詳しくは後ほどご説明していきますね。
dヒッツの特徴や強み、弱みなどの総まとめ
ここからは基本情報を踏まえた各サービスの良い所と悪い所をご紹介していきますね。
まず『dヒッツ』の特徴から見る良い所・悪い所はこちらです!
- 良い所◎プレイリストもダウンロードできる
- 悪い所✕『Myヒッツ』の枠には有効期限がある
この特徴から、どんな所が契約する・しないの決め手になるのか、もう少し詳しく解説していきますね。
dヒッツの良い所:プレイリストもダウンロードできる
dヒッツでは利用する楽曲はすべてダウンロード機能に対応しているため、
Myヒッツの楽曲はもちろん聴き放題のプレイリストをまるごと保存しておくことができます。
有料プランのコースに関わらず端末やSDカードの空き容量の範囲内で最大64GB(約8,000曲)までダウンロードできるので、
ほとんどの方がダウンロード機能について不満を感じることはないはずです。
いくら動画よりも通信量は控えめといったって毎日の通勤中・通学中に何時間も再生していれば、当然通信量も僅かでは済みません。
通信プランを大容量や無制限で契約している方は気にならないかも知れませんが、
ある程度は自分で気をつけなければいけない通信プランを契約している方にとっては最も重要な機能とも言えます。
Wi-Fi通信環境で事前にダウンロードしておけばdヒッツでかかる通信量は『僅か』で済みますよ!
通信量を節約したい方にはdヒッツがおすすめです。
dヒッツの悪い所:『Myヒッツ』の枠には有効期限がある
dヒッツで自由な楽曲を楽しむ際に活用する『Myヒッツ』ですが、『Myヒッツ』の未使用枠には有効期限があるので注意が必要です。
Myヒッツは『毎月10曲分の枠が付与されて、使いきれなかった分は翌月繰り越し』されるのは先述の通りですが、
付与された月を1ヶ月目として6ヶ月目の月末日までに使い切れなかったMyヒッツ枠は消滅してしまいます。
所持できる未使用枠は最大60曲ということになるので、後でまとめて消費したい時は注意しておきましょう。
なお、使用したMyヒッツの枠…つまりMyヒッツに登録済みの楽曲については有効期限は無いのでご安心下さい。
うたパスの特徴やメリット・デメリットの総まとめ
続いては『うたパス』の特徴とその良い所・悪い所をご紹介していきますね。
- 良い所◎毎週火曜日はカラオケルーム料金最大1,200円クーポンがもらえる
- 悪い所✕ダウンロードできるのは『Myうた』のみ
それではどんな所が評価のポイントになったのか、順番に解説していきます!
うたパスの良い所:毎週火曜日はカラオケルーム料金最大1,200円クーポンがもらえる
うたパスでは『auチューズデー』として毎週火曜日はカラオケルーム料金最大1,200円クーポンがもらえます!
場合によっては1度クーポンを利用するだけでうたパスの利用料金以上も値引きになっちゃいますね。
対象店舗はこちらの通りです。
- JOY SOUND 直営店
- SHIDAX
- カラオケ館
- カラオケルーム歌広場
- Bora bora
- カラオケ&パーティー PASELA
これらのカラオケ店がご近所にある方も多いのではないでしょうか。
クーポンがもらえるだけでもかなりお得ですが、
実はうたパスの機能面からもカラオケ好きの方におすすめできるんです。
dヒッツもうたパスも楽曲の歌詞表示に対応していて、楽曲再生中は再生のタイミングに合わせて歌詞の色が変わります。
しかしこの色の変わり方がdヒッツとうたパスとでは違いがあり、
dヒッツが1行ごとに変化するのに大してうたパスはリアルタイムで1文字ずつ変化していきます。
まさにカラオケ画面と同じような歌詞表示ができるため、カラオケの練習にもピッタリですね!
うたパスの悪い所:ダウンロードできるのは『Myうた』のみ
うたパスでダウンロード機能が使えるのは『Myうた』に登録した楽曲のみとなっています。
つまり、プレイリストの再生は常に通信を行うということ。
毎日のようにうたパスを利用していると結構バカにできないくらい通信量を消費してしまうので、
プレイリストを中心に外出時に楽しむことが多い方にはあまりおすすめできません。
通信量が気にならないプラン契約をしている方や、Wi-Fi環境で聴く方であれば、
デメリットにはならないためこれといって特別なデメリットにはなりませんよ!
まとめ
ドコモが運営する『dヒッツ』と、auが運営する『うたパス』は、どちらもよく似た特徴の音楽配信サービスです。
基本的な楽しみ方は同じなのですが、細かい部分を見ていくと多少の違いがあります。
ざっくりとまとめると、
ダウンロード機能を活用して通信量を節約したい方は『dヒッツ』がおすすめ!
カラオケが好きで音楽配信サービスで練習をしたりカラオケルームに行くことが多い方は『うたパス』がおすすめ!
です。
どちらもリーズナブルで利用しやすい価格帯ではありますが、
自分に合うサービスと契約すれば不満を感じずに利用していけるはず。
どちらのサービスも無料お試し登録ができるので、まずは無料お試し登録をしてみてはいかがでしょうか。
👇dヒッツに無料お試し登録👇dヒッツの月額500円が31日間無料になる登録方法の仕方!特徴やメリット・デメリット
👇うたパスに無料お試し登録👇うたパスを無料期間中に無課金で解約し退会する方法|注意点と無料登録方法