【画像で解説】dヒッツの会員登録方法!支払方法や注意点も解説 - sns初心者

【画像で解説】dヒッツの会員登録方法!支払方法や注意点も解説

dヒッツの会員登録方法を教えて!

会員登録ができないときは、どうしたらいい?

 

こんにちは!音楽好きの管理人ペコです。

 

コスパ抜群の音楽アプリと言えば「dヒッツ」。

初心者の人でも手軽に始められるのが魅力のサービスですね!

今回は、dヒッツをこれから始める人向けに、「会員登録方法」「登録前の注意事項」「登録できないときの対処法」を解説します。

 

この記事でわかること
  • dヒッツの会員登録方法
  • dヒッツ会員登録前の注意点
  • dヒッツ会員登録できない時の対処法

 

初回31日間無料!

dヒッツの会員登録前の確認事項

まずは、dヒッツの会員登録前に知っておきたい注意点について解説します。

dヒッツの会員登録時の注意点

dヒッツを登録する前には、下記3点を押さえておきましょう。

  1. 無料体験後は自動更新される
  2. 有料会員は日割り計算されない
  3. 登録にはdアカウントが必要

 

dヒッツの無料体験は、31日が経過すると自動で課金されます。

無料体験のみで終了する人は、会員登録時に終了日をメモしておきましょう。

 

dヒッツには、日割り料金はありません。

有料会員で登録する場合には、月の途中に入会しても月末に1ヶ月分の料金がかかります。

 

また、ドコモ回線でない場合には、dアカウントの作成が必要です。

dアカウントを持っていない人は、先に作成しておきましょう。

 

dアカウントの作成方法はこのあと解説しますね。

dヒッツのプランを選ぶ

dヒッツには、下記2つのプランがあります。

月額料金 主な機能
690円(税込) 「myヒッツ」登録が可能
300円(税込) 再生機能のみ利用可能

 

自分の好きな曲を聴きたい人は、「myヒッツ」機能が使える690円プランがおすすめです。

 

myヒッツとは

自分の好きな曲を集めて、アルバム化できる機能。

 

ランダム再生でOKなら300円プランもアリですが、好きな曲は選べないので気をつけましょう。

プランの違いについて詳しく知りたい人は、下記を参考にしてくださいね!

 

dヒッツの料金330円と690円(旧550円)の違い!損しない契約はどっち?dヒッツとdミュージックの違いを徹底解説!どちらを選ぶべき?

dヒッツの支払方法は3パターン

dヒッツの支払い方法は、下記のいずれかになります。

ユーザーの種類 支払い方法
ドコモユーザーの場合 携帯料金と合わせて支払い
ドコモユーザー以外の場合 クレジットカード
dポイント

dヒッツの会員登録方法

dヒッツの会員登録方法は、下記の2ステップ。

dヒッツの会員登録手順

  1. dアカウントの作成
  2. dヒッツの会員登録

 

ドコモ回線の人とdアカウントを持っている人は、①はスキップしてくださいね。

dアカウントの作成方法

dヒッツを会員登録するには、dアカウントが必要。

dアカウントは、無料で作成可能です。

 

STEP.1
dアカウント作成ページへアクセスし、ページ中段の「dアカウントの新規作成へ進む」をタップ。 
STEP.2
メールアドレスを入力
メールアドレスを入力。 
STEP.3
メールアドレスの登録を完了させる
受信メールを確認して、メールアドレスの登録を完了させる。

STEP.4
連絡先の携帯電話番号を入力
連絡先の携帯電話番号を入力して次へ。SMSを受信できない端末(iPadなど)は、dアカウントのアプリで設定してください。

STEP.5
セキュリティーコードを入力
セキュリティーコードを入力して次へ。

STEP.6
パスワードの登録
パスワードを入力して次へ。

STEP.7
基本情報登録
名前・生年月日など全て入力して次へ 。

STEP.8
配信メールの希望
配信メールの希望する場合はチェックを入れる。

STEP.9
ご利用規約にチェックを入れる
ご利用規約にチェックを入れ「登録する」。

STEP.10
dアカウント新規発行完了

 

これで、dアカウントが作成完了です。

 

あとはdヒッツに登録するだけなので、もう一歩です!

 

 \ 初回31日無料 /
公式dヒッツ

dヒッツの会員登録方法

dアカウントができたら、いよいよdヒッツへの登録です。

ちなみに、支払情報の登録は必須ですが、無料期間中に解約する場合は料金はかかりません。

 

STEP.1
dヒッツの公式サイトへアクセスして「初回31日間無料でお試し」をタップ。

STEP.2
支払情報を入力
クレジットカード番号を入力。ドコモ回線で登録する場合は、キャリア決済でも支払できます。

STEP.3
申込内容を確認する
利用規約にチェックを入れて「申込内容を確認する」をタップ。

STEP.4
申込を完了する
無料体験の終了日を確認したうえで、申し込みを完了する。

 

これで、dヒッツの会員登録は完了です。

おつかれさまでした!あとはdヒッツのアプリをストアでダウンロードしてくださいね!

 

dヒッツの使い方7つは、下記で解説しています。

【24年12月】dヒッツの使い方|7つの機能を徹底解説

 

初回31日間無料!

dヒッツの会員登録ができないときの対処法

dヒッツが「会員登録できない」など困ったときの原因と解決方法を紹介します。

エラーにより会員登録できないケース

dヒッツの登録中にエラーが出ることがあります。

主な原因と対処法を確認しましょう。

エラーの場所 原因
メールアドレス メールアドレスが正しく入力されていない
クレジットカード 有効期限切れ、または登録情報の不一致
dアカウント アカウントが無効化されている場合がある

メールアドレスの入力では、大文字や記号の入力ミスでエラーが起きる可能性があります。

クレジットカードでエラーが出る場合には、別のカードを試してみましょう。

 

また、dアカウントエラーでは、アカウントが無効化されている場合があります。

公式サイトから問い合わせをしてみてください。

その他の原因で会員登録できないケース

上記以外で、dヒッツの会員登録ができない場合には、下記を試してみましょう。

 

  • アプリやブラウザの再起動
  • Wi-Fiや通信環境を確認
  • カスタマーサポートに問い合わせ

 

アプリやスマホ自体が調子が悪い場合もあるので、再起動をしてみてください。

また、通信が途中で途切れることが原因の可能性もあるため、安定した通信環境で作業するようにしましょう。

 

それでも解決しない場合には、サポート窓口に問い合わせしてみてくださいね。

 

 \ 初回31日無料 /
公式dヒッツ

dヒッツを無料登録して使ってみよう

dヒッツはコスパ最強の音楽アプリ。

ぜひ無料体験の登録をして、まずは試してみてくださいね。

dヒッツを無料で始めてみる

 

【24年12月】dヒッツの使い方|7つの機能を徹底解説【批評】dヒッツは使えない?利用者の口コミをまとめたdヒッツの料金330円と690円(旧550円)の違い!損しない契約はどっち?dヒッツとdミュージックの違いを徹底解説!どちらを選ぶべき?

 

初回31日間無料!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です